ソフトバンクのiPhoneで利用できる神サービス「アメリカ放題」をご存じでしょうか?
日本で普段使っているiPhoneがそのままアメリカで使えるうえに、
ネットと通話が使い放題!
追加料金なしの完全無料!
という嘘みたいにお得なサービスです。
このアメリカ放題はハワイでも利用可能なので、先日のハワイ・オアフ島旅行で実際に利用してみたらとても快適に使えました!
ソフトバンク回線でiPhoneを使っているならアメリカ放題を使わない手はありませんね。
というか使わないと大損です。
目次
スポンサーリンク
ソフトバンクのアメリカ放題とは?
アメリカ放題は、ソフトバンク回線でiPhoneまたはiPadを使用しているユーザーがアメリカ(ハワイ含む)滞在中にネット(モバイルデータ通信)と通話が使い放題になるオプションサービスです。
日本で普段使っているiPhoneまたはiPad(ソフトバンクのSIMが刺さった)で簡単な設定をするだけでアメリカの通信会社「Sprint(スプリント)」のネットワークに接続してネットや通話が可能になります。
つまりアメリカ放題を利用すれば、モバイルWiFiルーターをレンタルしたり、現地でプリペイドSIMを購入したりする必要なくネットや通話ができるのです。
しかもネットも通話も使い放題で料金無料です!
ソフトバンクがアメリカの通信会社「スプリント・コーポレーション」を買収したことをきっかけにアメリカ放題のサービスがはじまりました。
キャンペーンで完全無料!
このアメリカ放題が凄いのは、利用料金が完全無料ということです。
本来は月額980円のオプションサービスですが、「アメリカ放題サービス開始記念キャンペーン」が終了時期未定で継続されており無料で利用できます。(2019年12月現在)
2014年9月にサービスを開始してから現在に至るまでキャンペーンが継続しているので、今後もしばらくは無料で使えると思って問題なさそうです。
ネット上には「ハワイでアメリカ放題を利用したら帰国後に不明な請求をされた」と言った情報も見かけます。その後の顛末としてはソフトバンクに問い合わせをすることで請求取り消し、または返金となるようなので、利用後は念のため請求内容をチェックしておくことをおすすめします。
私もハワイでの利用期間の請求内容を確認しましたが問題ありませんでした。
「データプラン50GB+」、「データプランミニ」、「データプラン1GB(スマホ)」、「データ定額 50GBプラス/ミニモンスター」、「データ定額スマホデビュー」、「データ定額 5GB」以上、を契約している場合はキャンペーン終了後も無料で利用できます。これはありがたい!
ネット(モバイルデータ通信)し放題!
モバイルデータ通信が無料で使い放題なので、Web検索や地図アプリ、メール、LINE、Twitter、instagramなどのネットが使い放題です。
アメリカに居ながらにしていつも通りにiPhoneが使えます。

キャンペーン中はデータ通信量による速度制限も無いので、本当に使いたい放題の神サービスです。
通話し放題!
日本及びアメリカ国内からの電話の発着信も無料です。
日本にいる知人との通話、現地に同行している家族との通話、現地ホテルやレストランへの通話など、すべての発着信が無料で使い放題です。

アメリカ放題のサービス対象エリア外の国や地域への発信には210円/分かかります。
アメリカ放題のサービスエリア
アメリカ放題というサービス名ではありますが、アメリカ領土内の一部の地域はサービスエリアの対象外となっているのでご注意ください。
アメリカ本土、ハワイ、プエルトリコ、バージン諸島(アメリカ領)
アラスカ州・モンタナ州の一部地域、ミシシッピ州、グアム、サイパン
ハワイでは利用できますが、残念ながらグアムとサイパンでは利用できません。
アメリカ放題の利用条件と対象機種
アメリカ放題を利用できる条件は以下の3つです。
- ソフトバンク回線を利用している
- サービス対象機種のiPhoneもしくはiPadを使用している
- 世界対応ケータイに加入している
これら3つの条件をすべてクリアしていれば、ソフトバンク回線で契約している料金プランの種類に関わらずアメリカ放題を利用できます。
アメリカ放題を利用するにあたっての申し込みも必要ありません。iPhoneまたはiPadで必要な設定をしてアメリカに行けばアメリカ放題(スプリントのネットワーク)が使えます。
世界対応ケータイは、日本国内で利用しているスマホやタブレットを同じ電話番号・メールアドレスで、そのまま海外で利用できるようにするオプションサービスです。
世界対応ケータイの月額料は無料ですが利用には申し込みが必要なので、My SoftBankで加入状況を確認しておきましょう。
スポンサーリンク
アメリカ放題のサービス対象機種
アメリカ放題のサービス対象機種は、ソフトバンク回線で使用しているiPhoneとiPadのみです。残念ながらAndroidスマホでは利用できません。
iPhoneはSE以降、iPadはmini3以降のモデルがサービス対象機種です。
対象機種の詳細はこちらのソフトバンク公式サイトでご確認ください。
アメリカ放題の設定方法と注意点
アメリカ放題を利用するにはスプリントのネットワークに接続するための設定が必要です。
ソフトバンク公式サイトに「渡航前」と「渡航後」に行う設定の説明が掲載されているので、その説明に沿って設定すればOKです。
設定で押さえておくべきポイント
設定は特に難しいこともなく、公式サイトの説明を見れば誰でも設定できると思いますので、ここでは押さえておくべきポイントを解説しておきます。
- 「モバイルデータ通信」はオン
- 通信オプションの「データローミング」はオフ
- 通信オプションの「音声通話とデータ」は4Gをオン
- 「ネットワーク選択」は自動をオン
公式サイトで使われているスクリーンショットが古く、現在の最新となるiOS13では少し設定項目の表記が違っていますのでご注意ください。
「設定」>「モバイルデータ通信」をオンにします。

これをオンにしておかないとモバイルデータ通信、いわゆるインターネット接続が出来ません。
日本で使っている時にもオンになっているはず(じゃないとネットが出来ない)なので、そのままオンにしておけばOKです。
「設定」>「モバイル通信」>「通信のオプション」>「データローミング」をオフにします。

この設定が一番重要です!
この設定を間違えてオンにしてしまうと思いもよらぬ高額請求につながる恐れがあるので、必ずオフにしてください。
現地に着いたらオフになっているのを再確認することを強くおすすめします。私は家族同士で確認し合いました。
「設定」>「モバイル通信」>「通信のオプション」>「音声通話とデータ」を4G,VoLTEオンにします。

これをオンにしておくことでスプリントネットワークの3Gまたは4G電波を掴んで通話やネットを利用できるようになります。
日本で使っている時にも4G,VoLTEオンになっているはずなので、そのままオンにしておけばOKです。
「設定」>「モバイル通信」>「ネットワーク選択」で自動をオンにします。

このネットワーク選択の自動をオンにしないとスプリントのネットワークに接続できないので、必ず自動をオンにしてください。
私が実際に利用した手順
公式サイトの説明は少し丁寧すぎるところがあり、渡航前と渡航後にモバイル通信をオンオフさせたりしていますが、その必要は無いと思います。
間違いがあってはいけないのでそのような説明になっていると思いますが、かえって分かり難くなっている気がします(^ ^;)
私は以下の手順で利用して問題なかったので、参考としてその手順を掲載しておきます。
- 「モバイルデータ通信」はオン
- 通信オプションの「データローミング」はオフ
- 通信オプションの「音声通話とデータ」は4Gをオン
- 「ネットワーク選択」は自動をオン
電波を発する電子機器類の使用が制限されている間は常に機内モードにしておきましょう。
機内モードを解除する前に、念のため、通信オプションの「データローミング」がオフになっていることを確認。
iPhoneの画面の左上、日本だと「SoftBank」と表示されるところが「Sprint」になったらアメリカ放題の準備完了です。通話とネットが使えます。
設定を間違えると思いもよらない高額請求につながる恐れがあるので、くれぐれも設定はお間違え無く、自己責任でご利用ください。
くどいようですが、
通信オプションの「データローミング」は必ずオフにしてください。
ハワイ現地での注意点
アメリカ放題をハワイ現地で利用するにあたっては以下の2つの点に注意が必要です。
Sprint(スプリント)に接続していることを確認
アメリカ放題は、Sprint(スプリント)のネットワークを利用した通話とネットが無料になるサービスです。
スプリント以外の「AT&T」や「T-Mobile」といった別の通信会社に接続されてる時に通話やネットを使うと世界対応ケータイの料金(データ通信は最大2,980円/日)が発生してしまうので注意が必要です。
必ず、iPhoneの画面の左上、日本だと「SoftBank」と表示されるところが「Sprint」になっていることを確認して通話やネットを利用しましょう。

特に通話の着信時は注意が必要です。
発信だけでなく着信にも課金されるので、ハワイ滞在中に電話がかかってきたらスプリントに接続していることを確認してから電話に出る必要があります。
ハワイ・オアフ島で実際に使った感じでは、稀にAT&TやT-Mobileの電波を掴むことがありましたが、本当に稀でしたので不便に感じることはありませんでした。
スポンサーリンク
ハワイの電話からかけてもらうと国際電話になってしまう
ハワイ現地の電話番号に電話をかける時には、ローカルの電話番号をそのままダイヤルすればかかります。
例えばシェラトン・ワイキキの電話番号「808-922-4422」なら、そのまま8089224422とダイヤルすればOKです。
その一方で、ハワイ現地の電話番号からハワイにいる自分にかけてもらう時には、
自分の電話番号の最初の0を除いて頭に日本の国番号81を付けてダイヤル
してもらう必要があります。

つまり、同じハワイにいるのに国際電話になってしまうのです。
レストラン予約などで電話番号を聞かれた時にこの番号を伝えると嫌がられる(国際電話だから)ので注意が必要です。そんな時にはホテル名と部屋番号を伝えておくのが良いと思います。
ハワイでアメリカ放題は使い物になるのか?
肝心なのは、
アメリカ放題はハワイで使い物になるのか?
ということですが、
結論から言えば、とても快適に使えました!
私たち家族3人のiPhoneの機種はバラバラですが、3人とも何の問題もなくアメリカ放題できました(^ ^)v
私 iPhone 7(ドコモ版をSIMロック解除)
妻 iPhone XR(ソフトバンク版)
娘 iPhone XS MAX(ソフトバンク版)
3人ともソフトバンク回線契約は、
通話基本プラン+データ定額50GBプラス(ウルトラギガモンスター)
飛行機を降りたら機内モードを解除して、スプリントの電波を掴んだことを確認したら直ぐにネットが使えたので、拍子抜けするぐらいに簡単で便利です!
空港に到着して直ぐに、LINEやTwitter、instagram、ネット検索、Googleマップなど、日本にいる時となんら変わらずにiPhoneが使えました。
ハワイ滞在の前半3日間はレンタカーを借りてオアフ島の主要観光地めぐりをしました。その際に以下のような行動範囲でGoogleマップのナビを使いましたが、電波状況が悪くてナビが使えないことは一度もありませんでした。
- ホノルルオートレンタルで車をピックアップ
- 出雲大社でお参り
- ハレイワ・アリイ・ビーチ・パークでランチ&海亀ウォッチング
- ハレイワタウンでショッピング
- ダイヤモンドヘッド登山
- ブーツ&キモズでランチ
- カイルアビーチとラニカイビーチを散策
- ホールフーズ カイルア店でショッピング
- ワイケレ・プレミアム・アウトレットでショッピング
- ニコスピア38とサムズキッチンで夕飯ゲット
レンタカーで行くハワイオアフ島の王道観光スポットめぐり2019 ~2日目 ダイヤモンドヘッド・カイルア・ワイケレアウトレット~
- レナーズベーカリー
- シェラトン・ワイキキに移動
- ハワイ大学マノア校でショッピング
- カカアコのSALT(ソルト)でランチとショッピング
- パタゴニア ホノルル店でショッピング
- ホールフーズ クイーン店とターゲット アラモアナ店でお土産を買う
レンタカーで行くハワイオアフ島の王道観光スポットめぐり2019 ~3日目 レナーズベーカリー・ハワイ大学マノア校・カカアコSALT~
ハレイワ、マノア、カカアコ、カイルアなど、これだけの範囲で問題なく使えましたので十分なエリアカバレッジです。
唯一、Sprintの電波が掴み難かった印象が残っているのがワイケレのプレミアムアウトレットです。AT&Tの電波を良く掴んでいましたが、それでも全く使い物にならないというほどではありません。
ソフトバンクiPhoneなら使うべき神サービス!
ソフトバンクのiPhoneで利用できる「アメリカ放題」をご紹介しました。
追加料金なしの完全無料で通話もネットも使い放題なんて凄いですよね!
WiFiルーターをレンタルする必要も、プリペイドSIMを買って差し替える必要もありません。
簡単な設定をするだけで、いつも使っているiPhoneやiPadをそのままハワイで使えます。
ソフトバンクでiPhoneを使っているなら絶対に使うべき神サービスなので、アメリカやハワイに行くときにはぜひお試しください。
これ、ソフトバンクユーザー大勝利の神サービスですよね!
私は次にハワイに行く時にもアメリカ放題します(^ ^)v
マイルを活用してお得に旅行したい!
世の中には知らないことがたくさんあります。
私にとっては「マイルの魅力」もそのひとつでした。
マイルに出会うことが無かったら、ビジネスクラスでハワイに家族旅行するなんてことも無かったことでしょう。
これからもマイルやクレジットカードのことを勉強して、家族との旅行をお得に楽しみたいと思います!
このサイト「マイルトリッぷらす」ではJALマイルを中心に、マイルやクレカなどの旅行に役立つ情報を発信していますので、よろしければまたお越しください。

最後までお読みくださり、ありがとうございます。
特典航空券に交換できるほどの大量のマイルってどうやって貯めれば良いの?という人は、まずはこちらの記事から読んでみてください。