大量のJALマイルを貯めるに欠かせないのがポイントサイトです。
ポイントサイトで貯めたポイントをJALマイルに交換するわけですが、その交換にどのくらいの期間がかかるのかをちゃんと知っていますか?
ポイントをJALマイルに交換するにはある程度の期間を要するので、思い立ったら即座にJALマイルを獲得というわけにいきません。
特典航空券を発券したいタイミングに向けて計画的にポイントをJALマイルに交換していく必要があります。
この記事ではポイントサイトからのJALマイル交換期間や交換制限などについて解説します。
目次
スポンサーリンク
JALマイルの交換ルートと交換期間
当ブログがJALマイルを貯めるのにおすすめしているポイントサイトの交換ルートと交換期間をまとめるとこのようになります。

ポイントをJALマイルに交換するには1ヶ月くらいかかります。
それにポイントサイトによっては交換のポイント数や回数を制限している場合があるので、好きな時に好きなだけ直ぐに交換できるわけではありません。
ポイントサイトによって交換ルートや交換制限などが違ってくるので、利用するポイントサイトについてしっかり理解して計画的にJALマイル交換していきましょう。
この記事ではJALマイルに交換できるポイントサイトや交換方法、交換レートなどをすでにご理解されていることを前提として交換に必要な期間について解説します。
JALマイルへの交換方法や交換レートなどが良くわからないという人は、まずはこちらの関連記事をお読みいただいてから戻ってきてください。
JALマイルにおすすめのポイントサイトと交換ルートについてはこちらの記事で詳しく解説しています。
を徹底解説!-1-160x160.png)
ドットマネーからJALマイルに交換
ポイントサイトのポイントをJALマイルに交換する時に重要な役割をするのがポイント交換サービスの「ドットマネー」です。
各ポイントサイトのポイントをドットマネー経由(ドットマネールート)でJALマイルに交換することになるので、まずはドットマネーからのJALマイル交換について見ておきましょう。

ドットマネーのポイントは「マネー」という名称で1マネー=1円相当の価値です。
ドットマネー ⇒ JALマイル | |
1ポイントの価値 | 1マネー=1円 |
交換レート | 500マネー→250マイル(50%) |
最低交換ポイント | 500マネー |
交換手数料 | 無料 |
交換日数 | 1~15日申請分は申請月の下旬頃に加算。16~末日申請分は翌月の上旬頃に加算。 |
交換制限 | 1ヶ月に100,000マネーまで |
ドットマネーからJALマイルへの交換日数は、
1~15日申請分は申請月の下旬頃に加算
16~末日申請分は翌月の上旬頃に加算
となっているので、
最短の例だと、15日に交換申請して月末に加算されるので約2週間、
最長の例だと、1日に交換申請して月末に加算されるので約1ヶ月かかります。
1ヶ月に100,000マネーまでの交換制限があります。
モッピーからJALマイルへの交換
モッピーは、JALマイルへの直接交換とドットマネー経由の2つの交換ルートが使えますので、それぞれの交換について見ておきましょう。

モッピーからJALマイルに直接交換する時のレートは通常だと33%ですが、終了時期未定で実施されている「JALのマイル交換ドリームキャンペーン」によって交換レートが50%にアップしています。
さらに、ドリームキャンペーンの条件をクリアすると80%という他にはない高レートでJALマイルに交換できるので、キャンペーン期間中は直接交換が有利です。
モッピーからJALマイルに交換
モッピーのポイントは1ポイント=1円相当の価値です。
モッピー ⇒ JALマイル | |
1ポイントの価値 | 1ポイント=1円 |
交換レート | 1,000ポイント→500マイル(50%)※ドリームキャンペーン中 |
最低交換ポイント | 1,000ポイント |
交換手数料 | 無料 |
交換日数 | 4週間以内(土日祝除く) |
交換制限 | 24時間に1回12,000ポイントまで |
JALマイルに直接交換すると4週間かかるので、他に比べると少し長い期間を要します。
24時間に1回12,000ポイントまでの交換制限があります。
モッピーからドットマネーに交換
モッピー ⇒ ドットマネー | |
1ポイントの価値 | 1ポイント=1円 |
交換レート | 500ポイント→500マネー(100%) |
最低交換ポイント | 500ポイント |
交換手数料 | 無料 |
交換日数 | スマホは即時。PCは1週間程度。 |
交換制限 | 24時間に1回10,000ポイントまで |
ドットマネーへの交換はスマホで交換申請すれば即時で完了します。
ドットマネーからJALマイルへの交換が最短で2週間なので、場合によっては直接交換よりもドットマネー経由のほうが早く交換できます。
ドットマネーへの交換申請をパソコンですると交換に1週間程度かかってしまうので注意してください。
24時間に1回10,000ポイントまでの交換制限があります。
スポンサーリンク
ちょびリッチからJALマイルへの交換
ちょびリッチもJALマイルへの直接交換とドットマネー経由の2つの交換ルートが使えますので、それぞれの交換について見ておきましょう。

直接交換でも、ドットマネー経由でも、交換日数はどちらも最短で約2週間で変わりません。
他のポイントサイトで貯めたポイントと集約してからJALマイルに交換したい時や、ドットマネーでポイント増量キャンペーンをやっている時はドットマネー経由で交換すると良いでしょう。
ドットマネーでは頻繁にポイント交換の増量キャンペーンを行っています。
例えばこんな感じで。

キャンペーン期間中に対象のポイントをドットマネーに交換するだけでポイントが増えるので、JALマイルに直接交換できるポイントサイトでもドットマネーを経由した方がお得になります。
ドットマネーのポイント増量キャンペーンは期間限定ですが、色々なポイントサイトを対象に繰り返し実施されています。

JALマイルに直接交換できるモッピーやちょびリッチも増量キャンペーンが実施されている時はドットマネー経由で交換したほうがお得なのです。
ちょびリッチからJALマイルに交換
ちょびリッチのポイントは1ポイント=0.5円相当の価値です。
ちょびリッチ ⇒ JALマイル | |
1ポイントの価値 | 1ポイント=0.5円 |
交換レート | 800ポイント→200マイル(50%) |
最低交換ポイント | 800ポイント |
交換手数料 | 無料 |
交換日数 | 1日~15日交換申請は末日までに加算。16日~末日交換申請は翌月14日までに加算。 |
交換制限 | 最高ランクのプラチナで1日に60,000ポイントまで |
ちょびリッチからJALマイルへの交換日数は、
1~15日申請分は月末までに加算
16~末日申請分は翌月14日までに加算
となっているので、
最短の例だと、15日に交換申請して月末に加算されるので約2週間、
最長の例だと、1日に交換申請して月末に加算されるので約1ヶ月かかります。
ちょびリッチの会員ランクがプラチナで1日に60,000ポイントまでの交換制限があります。
ちょびリッチからドットマネーに交換
ちょびリッチ ⇒ ドットマネー | |
1ポイントの価値 | 1ポイント=0.5円 |
交換レート | 1,000ポイント→500マネー(100%) |
最低交換ポイント | 1,000ポイント |
交換手数料 | 無料 |
交換日数 | 即時 |
交換制限 | 最高ランクのプラチナで1日に60,000ポイントまで |
ドットマネーへの交換は即時で完了するので、ドットマネーを経由しても最短だと約2週間で交換できます。
ドットマネー経由でJALマイルに交換するポイントサイト
おすすめのポイントサイトのうち、ハピタス、Gendama(げん玉)、Point Income(ポイントインカム)、GetMoney(ゲットマネー)の4つは必ずドットマネー経由でJALマイルに交換します。

どのポイントサイトもドットマネーへの交換に数日かかるので、ドットマネーからJALマイル交換にかかる期間までを考慮すると、トータルの交換期間は1ヶ月くらい見ておく必要があります。
ハピタスからドットマネーに交換
ハピタスのポイントは1ポイント=1円相当の価値です。
はぴたす ⇒ ドットマネ | |
1ポイントの価値 | 1ポイント=1円 |
交換レート | 100ポイント→100マネー(100%) |
最低交換ポイント | 300ポイント |
交換手数料 | 無料 |
交換日数 | 交換申請の翌日より3営業日以内 |
交換制限 | 1ヶ月に30,000ポイントまで |
ハピタスからドットマネーへの交換には3営業日かかります。
1ヶ月に30,000ポイントまでの交換制限があります。
スポンサーリンク
げん玉からドットマネーに交換
げん玉のポイントは1ポイント=0.1相当の価値です。
げん玉 ⇒ ドットマネー | |
1ポイントの価値 | 1ポイント=0.1円 |
交換レート | 5,000ポイント→500マネー(100%) |
最低交換ポイント | 5,000ポイント |
交換手数料 | 無料 |
交換日数 | 3営業日前後 |
交換制限 | 1日に100,000ポイントまで |
げん玉からドットマネーへの交換には3営業日かかります。
1日に100,000ポイントまでの交換制限があります。
ポイントインカムからドットマネーに交換
ポイントインカムのポイントは1ポイント=0.1円相当の価値です。
ポイントインカム ⇒ ドットマネー | |
1ポイントの価値 | 1ポイント=0.1円 |
交換レート | 10,000ポイント→1,000マネー(100%) |
最低交換ポイント | 10,000ポイント |
交換手数料 | 無料 |
交換日数 | 翌営業日 |
交換制限 | 1日1回200,000ポイントまで |
ポイントインカムからドットマネーへの交換は翌営業日に完了します。
1日1回200,000ポイントまでの交換制限があります。
ゲットマネーからドットマネーに交換
ゲットマネーのポイントは1ポイント=0.1円相当の価値です。
ゲットマネー ⇒ ドットマネー | |
1ポイントの価値 | 1ポイント=0.1円 |
交換レート | 5,000ポイント→500マネー(100%) |
最低交換ポイント | 5,000ポイント |
交換手数料 | 無料 |
交換日数 | 約4営業日 |
交換制限 | なし |
ゲットマネーからドットマネーへの交換には4営業日かかります。
特に交換制限はありません。
ポイントサイトからのJALマイル交換期間まとめ
ポイントサイトのポイントをJALマイルに交換するのに必要な期間や交換制限について解説しました。

せっかく貯めたポイントもJALマイルに交換しなければ特典航空券を発券することはできません。
JALマイルへの交換にはある程度の期間を要するので、特典航空券を発券したいタイミングに向けて計画的にポイントをJALマイルに交換していきましょう。
JALとANAのマイルを貯めやすいポイントサイトの選び方を解説しています。
