マイルの貯め方間違えていませんか?大量JALが貯まる陸マイラーの貯め方を教えます!!

マイルをたくさん貯めて、

「毎年、家族で海外旅行に行く!」

「ビジネスクラスで優雅な海外旅行に行く!」

マイルを貯めることは本当に楽しいですし、夢が広がります。

JALマイルは順調に貯まっていますか?

「マイルを貯め始めてみたけど、なんだか思うようにはマイルが貯まらないなぁ、、、」

という人もいるかも知れませんね。

そして、

「マイルを貯めて特典航空券で海外旅行ができるのは一部の凄い人達だけで、自分には無理なのかも、、、」

と諦めようとしているなら、ちょっとまってください!

あなたのマイルの貯め方は間違っていませんか?

だって、10万マイル以上を貯めることは難しくはありませんし、特別な方法も必要ありませんからね。

実際に私は、JALマイルを10ヶ月で10万マイル、

10ヶ月で10万マイル

1年間で19万マイル貯めました。

1年間で19万マイル

正しいマイルの貯め方を知り、それを実行すれば、誰にでも大量のJALマイルを貯められるチャンスはあります。

その大量のJALマイルを貯める方法は、飛行機にたくさん乗ることではなく、マイルが貯まるクレジットカードでせっせと貯めることでもありません。

この記事では、

誰にでも大量のJALマイルを貯められる陸マイラーの貯め方

をお教えします!

スポンサーリンク

陸マイラーの貯め方の基本を知る

本来、マイル(マイレージ)は飛行機に乗って貯めるものですが、このページでは飛行機に乗らずにマイルを貯める「陸マイラー」でマイルを貯める方法を説明します。

マイルを貯める方法は、主に次の3つです。

  1. 飛行機に乗って貯める
  2. クレジットカードを利用して貯める
  3. ポイントサイトを利用して貯める

1.の「飛行機に乗って貯める」は、マイル本来の貯め方と言えますが、飛行機に乗らずにマイルを貯める陸マイラーにとってはオマケみたいなものです。

たとえ、飛行機に乗る機会がそこそこある人でも、この方法だけで大量のJALマイルを貯めるのは、ほぼ無理でしょう。

それなのに、飛行機に乗らずに大量のマイルを貯めて、特典航空券で海外旅行に行っている、いわゆる「陸マイラー」が世の中には沢山います。

その陸マイラー達は大量のマイルをどうやって貯めているのか?

それは、

2.の「クレジットカードを利用して貯める」

と、

3.の「ポイントサイトを利用して貯める」

この2つです。

大量のマイルを貯めている陸マイラーは、この2つの方法で大量のマイルを貯めているのです。

クレジットカードだけでは貯まらない

陸マイラーの分かれ道

もず

マイルを貯めると聞いて最初に思いつく方法はなんですか?

最初に思いつくのは、飛行機に乗る、かな。

もず

では、その次は?

えーっと、

そうそう!

マイルが貯まるクレジットカードを使って貯める、でしょ?

もず

そうですね、クレジットカードで貯めたポイントをマイルに交換したり、JALカードのように直接マイルが貯まるクレジットカードを使えばマイルを貯められますね。

じゃんじゃんクレジットカードを使ってマイルを貯めればいいのね♪

もず

お金がたくさんあるならそうしてくださいw

陸マイラーでマイルを貯めるには、クレジットカードでマイルを貯めることも重要ですが、実は、それだけでは大量のJALマイルを貯めるのは難しいです。

なぜ難しいのかは、ちょっと計算すれば分かります。

日常の支払いをできるだけクレジットカード払いに集約して年間のクレジットカードの利用額が300万円になったとします。

クレジットカードのマイル還元率を1%とした場合、それで貯まるマイルは年間で3万マイルです。

500万円だとしても5万マイルです。

一般的な家庭ではこのくらいが限界ではないでしょうか?

3万マイルでも貯まれば嬉しいですが、3万マイルでは家族で海外旅行には行けません。

沖縄にすら行けない、、、

マイルを貯め始めてからこの事実に気付いて失望し、挫折してしまう人が結構いると思います。

そして、

「マイルは簡単には貯まらない、、、」

「特典航空券を獲得できるほど貯められるのはきっと特別な人達なのだろう、、、」

と感じてマイルを貯めることを諦めてしまう人も少なくありません。

ここで、私が1年間で貯めた19万マイルの貯め方の比率を見てください。

貯めた方法マイル比率
ポイントサイト96,48250%
クレジットカード決済83,54843%
フライト13,1167%
合計193,146 

クレジットカードで約半分を貯めていますが、ポイントサイトでもたくさんのマイルを貯めています。

実はこの時点で、この19万マイルの他に、JALマイルに交換することができるポイントサイトのポイントが約22万円分ありました。

ハピタス87,619
モッピー6,478
ちょびリッチ16,995
ドットマネー23,708
dポイント82,163
合計216,963

それをJALマイルに交換すると約11万マイルになりますので、それを加えると、1年間で貯めたJALマイルは30万マイルになります。

その30万マイルの貯め方の比率はこのようになっています。

貯めた方法マイル比率
ポイントサイト206,48268%
クレジットカード決済83,54828%
フライト13,1164%
合計303,146 

実に、全体の70%近くをポイントサイトで稼いでいるのです。

大量のJALマイルを貯めるには、クレジットカードで地道に貯めることも重要ですが、それと同じくらいに、場合によってはそれ以上にポイントサイトで貯めることが重要になってきます。

もず

クレジットカードでJALマイルを貯められることは良く知られていますが、ポイントサイトを知らない人はまだまだ多いかも知れませんね。

ポイントサイトを利用すればたくさんマイルを貯められるのね!

全然知らなかった、、、

もず

実は私も、陸マイラーを始めるまでは知りませんでした。

でも、ポイントサイトを利用するようになってJALマイルの貯まり方が劇的に変わり、こんなに大量のJALマイルを手にすることが出来たのです!

ポイントサイトを「利用するか」「しないか」が、

大量のJALマイルを「貯められるか」「貯められないか」の

重要な分かれ道

ってわけね!

もず

その通り!!

ところで、ポイントサイトって何?

もず

おっと、、、そうですね。

では次に、ポイントサイトについて説明します。

スポンサーリンク

ポイントサイトで大量マイルを貯める

陸マイラーで大量のJALマイルを貯めるにはポイントサイトを利用することが不可欠です。

この記事をご覧になられたあなたはその事実に気付いたのですから、是非とも、ポイントサイトを利用して大量のJALマイルを貯める陸マイラーになってください。

「ポイントサイトを利用すれば大量のマイルを貯められることは分かったけど、」

「そもそもポイントサイトってなに?」

という人のために、ここでポイントサイトについてご説明しておきましょう。

ポイントサイトとは?

JALマイルの貯め方

ポイントサイトは、パソコンやスマホでそのサイトのコンテンツや広告を利用することで、ポイントを貯めることができるネットサービスです。

ポイントサイトに会員登録(無料)をして利用することでポイントを貯めて、貯めたポイントは、現金や電子マネー、航空会社のマイルなどに交換することができます。

TポイントやPontaと同じポイントサービスだと思えばいいのかしら?

もず

そうです!

TポイントやPontaは、街のお店で買い物したりサービスを利用するとポイントが貯まりますよね?

ポイントサイトはネット上でのお買い物やサービス利用でポイントを貯めることができるポイントサービスです。

ポイントサイトは、誰でも気軽に利用することができて、しかもお金をかけることなく、お小遣いを稼いだり、JALやANAのマイルを貯めることができるとてもお得なサービスなのです。

ポイントサイトはとてもお得なサービスなのですが、まだまだ知らない人の方が多いと思います。

「ネットでポイントがもらえる」と聞くとなんだか怪しげに感じるかも知れないので、知っていても利用していない人が多いかも知れません。

ポイントサイトは怪しいサービスではありませんし、利用して得することはあっても損をすることはありませんので、是非、食わず嫌いをせずに利用することをおすすめします。

特にTポイントやPontaなどのポイントサービスが好きな人なら利用しないと損ですよ。

私もマイルに興味を持つようになってからポイントサイトの存在を知って利用するようになりましたが、もっと早く知って利用していたら良かった、と思います。

コンテンツや広告ってなに?

実際にポイントサイトを見ると分かりますが、ポイントサイトには沢山のコンテンツや広告が用意されていて、それらの広告を利用すると報酬としてポイントがもらえます。

ポイントサイトでは、次ぎの様なコンテンツや広告が用意されています。

  • サービスの利用申込みをする
  • 企業やサービスの無料会員登録をする
  • サイトのゲームコンテンツを遊ぶ
  • アンケートに答える
  • 商品やサービスの資料請求をする
  • ポイントサイト経由でネットショッピング(楽天市場やYahooショッピングなど)をする
  • 広告の商品を購入する
  • 商品や飲食店のモニターに参加する
  • スマホアプリをダウンロードして利用する
  • ポイントサイト経由でスマホゲームの課金をする
  • などなど

簡単なゲームやアンケートに参加して数円分のポイントがもらえるものから、クレジットカードの申込み&発行で5,000円分程度がもらえたり、生命保険の見積り&面談やFX口座の開設&取引で10,000円分程度の大量ポイントがもらえるものまであります。

どうして無料会員登録なのにポイントがもらえるの?

ポイントサイトの会員登録は無料です。利用にもお金はかかりません。
(私は有料のポイントサイトを見たことがありません。)

無料で利用できるのに、どうしてポイントがもらえるの?

もず

ポイントサイトを知らない人にとってはそれが一番不安なところですよね。

でも、ポイントサイトの仕組みをしっかりと理解すれば、その不安も解消されるはずです!

ポイントサイトは、広告主(多くは企業)の広告を掲載し、私たち利用者はその広告を利用する構造になっています。

JALマイルの貯め方

ポイントサイトを経由して広告主の商品を購入したりサービスを利用すると、広告主からポイントサイトに支払われる広告料の一部がポイントとして還元されるのです。

もず

つまり、ポイントサイトは広告ビジネスのうえで成り立っているサービスなのです。

なるほど、そういう仕組みになっているのか!

それなら騙されるなんてこともなさそうね。

この仕組みを理解せずに、単に怪しそうというイメージだけで敬遠して利用しない人が多いのではないかと思います。

無料でポイントがもらえる、と聞けば誰しも疑いたくなる気持ちは分かりますが、この記事を読んでいただいた皆様には、ポイントサイトが安全かつ気軽に利用できるお得なサービスであることを理解していただいて、是非、このお得なサービスを活用してJALマイルを大量に貯めて欲しいと思います。

関連記事

ポイントサイトの仕組みや安全性、上手に利用するコツなどをさらに詳しく解説しています。

大量JALマイル獲得に不可欠なポイントサイトの仕組みと安全性

「ハピタス」なら年間10万マイル以上を貯められる

JALマイルの貯め方

ポイントサイトで大量のJALマイルを貯めるには、

ポイントを貯めやすい=マイルを貯め易いポイントサイトを選ぶ

ことが重要です。

もず

陸マイラーを続けていくと、いくつかのポイントサイトに登録をして利用することになると思いますが、

まず最初は「ハピタス」を利用することをおすすめします。

どうしてハピタスが良いの?

もず

ハピタスは、JALマイルを貯めやすいポイントサイトだからです!

なぜハピタスが貯めやすいのか?

ハピタスは大手企業のサービスや有名ショップなど3,000件以上との提携があるので、普段の生活シーンで利用しているサービスなどをハピタス経由で利用するだけで、どんどんポイントが貯まる=マイルを貯めることができるからです。

楽天市場やYahooショッピングでのネットショッピングや、ピザのデリバリー、スマホアプリのダウンロード、オンラインゲーム、美容院やエステの予約、銀行や証券会社の口座開設、インターネットプロバイダーの申込み、音楽・映画・電子書籍などのネット配信サービス、クレジットカードの申込み、自動車保険の申込み、などなど、

ネット上でショッピングをしたり、様々なサービスを利用するシーンがたくさんあると思いますが、それらをハピタス経由にするだけでポイント=マイルを貯められるのです。

ハピタスは陸マイラー人気ナンバーワン

ハピタスは、JALやANAのマイルを簡単に、大量に、ほぼ無料で貯めることができるポイントサイトとして陸マイラーにとても人気があります。

恐らく、陸マイラー人気はダントツのナンバーワンでしょう、数多くの陸マイラーブログでハピタスを紹介する記事がたくさんあることが、何よりの証明です。

<多くの陸マイラーが支持するハピタスの人気の理由>

  • 会員数230万人が利用していることによる安心感。
  • マイルを簡単に貯めることができる
  • 貯めたポイントをドットマネー経由でJALマイルに交換できる
  • ドットマネーギフトコードを利用できる
  • 「お買い物安心保証」があるので安心して利用できる
  • ランク制度で会員ランクボーナスポイントがもらえる
  • 友達紹介でポイントを稼ぎやすい

ハピタスを利用すれば、年間で10万マイル以上を貯めることも難しいことではありません。

関連記事

ハピタスの基本情報、JALマイルの貯め方、メリットなど、ハピタスの完全攻略法を徹底解説しています!

JALマイルを貯めるハピタス攻略|ポイントの貯め方からマイル交換まで徹底解説!JALマイルを貯めるハピタス攻略|ポイントの貯め方からマイル交換まで徹底解説!

スポンサーリンク

クレジットカード選びも重要

陸マイラーが大量のマイルを貯めるにはポイントサイトの利用が不可欠ですが、クレジットカードの利用で地道にマイルを貯める事もおろそかにはできません。

日常の支払いを出来るだけクレジットカード払いに集約してマイルをしっかりと貯めていきましょう。

我が家の場合、私がクレジットカードの本会員となり、妻と大学生の娘にも家族会員としてクレジットカードを持たせて出来る限り支払いをクレジットカード払いにしています。

そして、当たり前ですが、

マイルが良く貯まるクレジットカードを選んで利用する

ことが重要です。

少なくとも、クレジットカードの利用額に対して還元率1%以上でJALマイルが貯まるクレジットカードを選択して利用しましょう。

関連記事

JALマイルがザクザク貯まるクレジットカードを紹介しています。

JALマイルが最強に貯まるクレジットカード2枚持ちのススメ|JALカード+もう1枚JALマイルが最強に貯まるクレジットカード2枚持ちのススメ|JALカード+もう1枚

大量JALマイルは誰でも貯められる

陸マイラーが大量のポイントを貯める方法は、

  1. マイルが良く貯まるクレジットカードで貯める
  2. ポイントサイトを利用して大量のマイルを貯める

この2つです。

この陸マイラーの貯め方の基本をおさえれば、誰でも大量のJALマイルを貯められるようになります。

MOZU

私はこの陸マイラーの貯め方を実践して、家族3人分のハワイ行きビジネスクラス特典航空券を獲得しました!

今まで思うようにJALマイルが貯まらなかった人も、

必ず大量の、例えば、

年間で10万マイル以上のJALマイル

を貯められるようになるはずです。

まずは、ポイントサイトのハピタスに登録することから始めましょう!

ハピタスに登録する >>

当ブログの紹介で、このボタンからハピタスに新規登録するだけで30ポイントがもらえます。

さぁ、これであなたも

大量のJALマイルを貯める陸マイラー

に仲間入りです!

一緒に、JALマイルをガンガン貯めましょう!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です