こんにちは、MOZUです。
東京ガスの毎月の電気料金でJALマイルが貯まることをご存知でしょうか?
毎月の電気料金をクレジットカードで支払えば、クレジットカードのポイントとしてJALマイルを貯めることができますね。
でもそれだけじゃないんです。
さらにもう少しだけJALマイルを貯められる方法があります。
スポンサーリンク
東京ガスのパッチョポイント
東京エリア限定の話になってしまいますが、東京ガスには「パッチョポイント」というポイントサービスがあります。
そのパッチョポイントを貯めると、JALマイルに交換することが出来るのです。
電気料金なのに東京ガス?と思う人もいるかも知れませんね。
多くの方はご存知のことと思いますが、昨年の4月から電力小売が自由化されて、東京ガスも電力の販売を始めました。
東京ガスが電力の販売を始めた際に、この「パッチョポイント」というポイントサービスも始まりました。
パッチョポイントの「パッチョ」って何かと言うと、東京ガスのキャラクターの名前です。
こんなキャラクターです。
私は、結構好きなテイストの絵ですw
スポンサーリンク
パッチョポイントを貯める方法
次の条件を満たすことでパッチョポイントを貯めることが出来ます。
- 東京ガスの「ずっとも電気1」または「ずっとも電気2」を契約している
- 「myTOKYOGAS」の会員である
パッチョポイントは「myTOKYOGAS」会員向けのポイントサービスなので、myTOKYOGASの会員であることが条件になっています。
myTOKYOGASは、毎月のガスや電気の使用量や料金をWebで確認できる登録無料の会員サービスですので、条件と言っても難しいことはありません。
上記の条件を満たせば、
「ずっとも電気1」または「ずっとも電気2」の電気料金1,000円ごとに15ポイントのパッチョポイントが付与されます。
スポンサーリンク
パッチョポイントをJALマイルに交換
貯めたパッチョポイントは、パッチョオリジナルグッズに交換したり、提携ポイントと交換することが出来ます。
パッチョオリジナルグッズ押しの雰囲気を強く感じますw
「火ぐまのパッチョティッシュケース」のデザインが気になるところですが、ちょっと我慢してJALマイルに交換しましょう。
交換出来る提携ポイントに「dポイント」がありますので、dポイントを経由してJALマイルに交換することが出来ます。
500パッチョポイント → 500dポイント → 250JALマイル
となります。
毎月の電気料金が10,000円だとすると、毎月150パッチョポイントがもらえます。
1年で1,800パッチョポイントになりますので、dポイント経由で900JALマイルになります。
(ちなみに「火ぐまのパッチョティッシュケース」は2,000ポイントで交換出来ます。)
微々たるものかも知れませんが、陸マイラーならあらゆるチャンスを活かしてマイルをゲットしたいものですよね。
東京ガスの電気を利用している方は、是非、パッチョポイントでJALマイルをゲットしましょう!