PontaポイントからJALマイルへの交換レートが20%アップするキャンペーンが実施されています。
Pontaポイントをお得にJALマイル交換できることは言うまでもありませんが、
ポイントサイトのポイントを20%増し=交換レート60%でJALマイル交換できる熱いキャンペーンでもあるのでJALマイラーなら見逃せません。
キャンペーン期間は2020年3月1日~31日までですが、Pontaポイントへの交換日数が短いポイントサイトから交換すればまだまだ十分に間に合います。
JALマイラーならこのチャンスを逃さずにマイル交換しておきましょう!
目次
スポンサーリンク
PontaポイントからJALのマイル交換レート20%アップキャンペーン

まずはキャンペーンの内容を確認していきましょう。
2020年3月1日(日)~2020年3月31日(火)
2020年3月31日(火)23:59までにPontaポイントからJALマイルへの交換申し込みを完了した分が20%アップの対象になります。
キャンペーン期間中にPontaポイントからJALマイルへの交換申し込みをすると、通常の交換マイルに加えて、20%分ボーナスマイルが積算されます。
100Pontaポイント交換した場合、通常50マイルのところ、さらにボーナスマイル10マイルがもらえ、合計60マイルが積算されます。
※ボーナスマイルは通常分のマイルとは別に2020年4月末頃に積算される予定です。
Pontaポイントの価値は1ポイント=1円相当なので、このキャンペーンでのJALマイル交換レートは60%になります。
通常、ポイントサイトのポイントをJALマイルに交換する時のレートは良くても50%なので60%は大変お得なレートです。
Pontaポイントが貯まっているなら迷うことなく交換しておきましょう!
このキャンペーンを利用するには「JMB×Ponta会員」の登録が必要です。
JALマイレージバンク(JMB)とPontaWebの両方を登録している人がJMB×Ponta会員登録(無料)をすると、JALマイルとPontaポイントの相互交換やマイルがPontaポイントに自動交換されるコースなどを利用できるようになります。
JMB×Ponta会員のメリット!
- JALマイルとPontaポイントを相互に交換できる
- JMB×Ponta会員限定のキャンペーンに応募できる
- Pontaコースに登録すればフライトでPontaポイントが貯まる
(マイルコースを選べば通常とおりマイルが貯まります)
JMB×Ponta会員に登録することでPontaポイントをJALマイルに交換できるようになるので、まだ登録していない人はこちらのWebサイトから登録してください。
「JMBローソンPontaカードVisa」を持っている人は自動的にJMB×Ponta会員になっていますので改めての登録は不要です。
60%でJALマイル交換できるおすすめポイントサイト
Pontaポイントが貯まっていなくても諦めてはダメです。
Pontaポイントに交換できるポイントサイトから交換していきましょう!
その際に注目しておきたいのが次の3点です。
- Pontaポイントまで等価交換できる
- ポイント交換手数料が無料
- ポイント交換に要する日数が短い
特にキャンペーン期間が3月31日までなので、それまでにPontaポイントに交換できるポイントサイトであることが大原則になります。
上記の3つの条件に当てはまるおすすめポイントサイトと、その交換ルートをまとめたのがこちらの図になります。

最速はポイントタウンの2日です。もっとも時間がかかるハピタスでも8日でPontaポイントに交換できるので、3月中旬を過ぎても間に合う可能性が十分にあります。
特にJALマイルを貯めている人ならモッピーにポイントが貯まっているのではないでしょうか?
モッピーのドリームキャンペーンを利用すればレート80%でJALマイル交換できますが、ドリームキャンペーンを利用できるのは月1回なので、このPontaキャンペーンもあわせて利用するのがおすすめです。
リクルートポイントを経由するのがミソ
ここで紹介しているポイント交換ルートでは「リクルートポイント」を経由していることがミソです。
(いまどきミソなんて言わないかな?、、、重要ってことです)

ポイントタウンもドットマネーも、Pontaポイントに直接交換するよりもリクルートポイントを経由した方が速く交換できるのです!
スポンサーリンク
ポイントタウンからPontaポイントへ交換
ポイントタウンからPontaポイントに直接交換した場合の交換日数は「5営業日以内」です。

その一方で、ポイントタウンからリクルートポイントへの交換に要する日数は「交換申請の翌日~2営業日以内」となっています。

リクルートポイントはPontaポイントに即日で交換できるので、こちらの方が3日も速く交換できます。
ドットマネーからPontaポイントへ交換
ドットマネーからPontaポイントに直接交換した場合の交換日数は、
「1~15日申請分は申請月の下旬ころ、16~末日申請分は翌月の上旬ころとなります。」
となっているので、
3/15までに申請すれば3月末頃に交換が完了してギリギリで間に合いそうではあります。

その一方で、ドットマネーからリクルートポイントへの交換に要する日数は「5日程度」です。

リクルートポイントをPontaポイントに即日交換すれば、こちらの方が断然早く交換できます。
リクルートポイントは即日でPontaポイントに交換できる
PontaWeb会員登録をすればリクルートポイントを即日でPontaポイントに交換できます。
Ponta会員ID(Pontaカード)と、じゃらんnetやホットペッパービューティーなどのリクルートのサービスがつかえる共通IDのリクルートIDを連携することをPontaWeb会員登録と呼びます。
PontaWeb会員登録によって、PontaWebやリクルートの様々なサービスでPontaポイントがたまる・つかえるようになります。

恐らく、Pontaポイント(Pontaカード)を利用している人はPontaWeb登録をしているはずです。
「リクルートIDなんて持って無いよー」という人も心配は要りません。PontaWeb会員登録のID(メールアドレス)がリクルートIDなので登録すればOKです。
リクルートポイント1ポイントをPontaポイントポイントに、1ポイント単位で即日交換できます。

1つ注意点としては、貯まっているリクルートポイントを全部交換することしかできないことです。
例えばリクルートポイント10,000ポイントのうちから5,000ポイントだけをPontaポイントに交換というわけにはいきません。交換ポイント数の指定は出来ないのでご注意ください。
スポンサーリンク
交換方法はとても簡単です
PontaWebにログインするとトップページにポイント残高が表示されています。
ここではリクルートポイントが300ポイントあるので、これをPontaポイントに交換してみます。

リクルートポイント残高の下にある「交換する」をクリックして交換申請ページに進みます。

交換内容を確認して「ポイントをすべて交換する」をクリックすればPontaポイントへの交換が完了します。
ちゃんとPontaポイントが300ポイント増えていますね。

クリックした次の瞬間にはポイント残高が移っているので、即日というよりはリアルタイム交換です。
PontaWebの詳細及び登録はこちらの公式サイトをご覧ください。
Pontaポイント経由でお得にJALマイル交換しよう!
PontaポイントからJALマイルへの交換レートが20%アップするキャンペーンをご紹介しました。
お得になるのはPontaポイントからの交換だけではなく、ポイントサイトに貯まっているポイントも高レートでJALマイル交換できる熱いキャンペーンです。
Pontaポイントが貯まっている人は全力で!
Pontaポイントが無い人も諦めずにポイントサイトから!
積極的に活用してお得にJALマイル交換しておきましょう!!
マイルを活用してお得に旅行したい!
世の中には知らないことがたくさんあります。
私にとっては「マイルの魅力」もそのひとつでした。
マイルに出会うことが無かったら、ビジネスクラスでハワイに家族旅行するなんてことも無かったことでしょう。

これからもマイルやクレジットカードのことを勉強して、家族との旅行をお得に楽しみたいと思います!
このブログ「マイルトリッぷらす」ではJALマイルを中心に、マイルやクレカなどの旅行に役立つ情報を発信していますので、よろしければまたお越しください。

最後までお読みくださり、ありがとうございます。
特典航空券に交換できるほどの大量のマイルってどうやって貯めれば良いの?という人は、まずはこちらの記事から読んでみてください。
