こんにちは、MOZUです。
通勤通学の電車内、会社や学校の休憩時間、待ち合わせや行列の順番待ち、寝る前の布団の中、毎日、気が付けばスマホをいじっていませんか?
皆さんは、スマホをいじって何をしていますか?
ニュースを見ている?
SNSで友達とコミュニケーション?
ネットショッピング?
ゲームアプリで遊ぶ?
やっていることは人それぞれですが、恐らくは、暇つぶしをしている時間が多いんじゃないですか?
その暇つぶしの時間をJALマイルを貯める時間に変えませんか?
このページでは、
ポイントサイトのモッピーを利用してポイント=JALマイルを貯める方法
を解説しながら、JALマイルを稼ぐコツを紹介します。
モッピーで大幅改善された友達紹介も見逃せません!
空き時間を利用してスマホとモッピーでポイントを稼げば、あなたのJALマイルの貯め方が変わります。
JALマイルをたくさん貯めたい人は、是非この記事を読み進めてあなたの暇つぶしをJALマイルを稼ぐ有効な時間に変えてください!
スポンサーリンク
モッピーはスマホでポイント=JALマイルを貯めやすい
モッピーは、スマホでポイントを貯めやすいポイントサイトです。
モッピーを利用して貯めたポイントをJALマイルに交換すれば、陸マイラーとしてどんどんJALマイルを貯めることが出来ます。
なぜ、モッピーがスマホでポイントを貯めやすいのか?
モッピーは、パソコン版とスマホ版の2つがあり、特にスマホ版でポイントを稼ぎやすいコンテンツや広告案件が充実しています。
無料ゲームでポイントを稼いだり、アプリのダウンロードや月額課金のサービスをモッピー経由で利用すれば、どんどんポイントが貯まる=JALマイルを貯めることができるのです。
まずは、スマホとモッピーで簡単にポイントを貯めることができるイメージを掴んでもらうために、おすすめのポイントの貯め方を紹介します。
※モッピーで貯めたポイントをJALマイルに交換する方法は後で説明します。
無料ゲームでポイントを貯める
モッピーには、無料でポイントを貯められるゲームコンテンツがたくさん用意されているので、これらのゲームを毎日プレイするだけでもポイントが貯まっていきます。
たくさんある無料ゲームの中でも、「モッピーガチャ」と「モッピーカジノ(ビンゴ)」がサクッとプレイ出来て、時間を無駄にすることなく、毎日確実にポイントを貯められるのでおすすめです。
モッピーガチャで毎日確実にポイント獲得
一番お手軽で、しかも毎日確実にポイントを獲得できるのが「モッピーガチャ」です。
プレイするのに、5分もかかりません。
モッピーガチャは、スマホ版とパソコン版の2つがあって、それぞれ1回ずつプレイできます。
このガチャはハズレが無いので、プレイすれば、必ずポイントを獲得できます。
スマホ版のノーマルガチャ
モッピーのスマホ版で、1日に1回プレイできるガチャです。
ハズレ無しで1P、3P、5Pのどれかが当たります。
モッピーのトップページのアイコンから直ぐにプレイできます。
2、3分でプレイできるので、毎日忘れずに回しましょう!
パソコン版のガチャ
モッピーはスマホで貯めやすいんでしょ?
どうしてパソコン版のガチャを薦めるの?
もず
もちろんおすすめする理由がありますので、このまま読み進めてください。
パソコン版のガチャには、「ノーマルガチャ」と「レアガチャ」の2種類があります。
「ノーマルガチャ」は、スマホ版と同じで、1日に1回プレイできるガチャです。
ハズレ無しで1P、3P、5Pのどれかが当たります。
「レアガチャ」は、ノーマルガチャをプレイした人の中から、抽選で選ばれた1,000名がプレイできるポイント2倍のガチャです。
ハズレ無しで、2P、6P、10Pのどれかが当たります。
ノーマルガチャをプレイすれば自動的にレアガチャ抽選にエントリーされますので、毎日欠かさずにノーマルガチャをプレイしましょう!
スタンプを貯めてプレミアムガチャにチャレンジ
パソコン版とスマホ版で毎日1回ずつモッピーガチャをプレイすると、プレミアムガチャに参加できるスタンプが1コもらえます。
このスタンプを6コ集めると、最大100Pが当たるプレミアムガチャにチャレンジすることができます。
プレミアムガチャでは、ハズレ無しで5P、10P、100Pのいずれかが当たります。
パソコン版のガチャをおすすめする理由が、このプレミアムガチャをプレイするためです。
1ヶ月間、毎日、これらのガチャをプレイすると、
スマホ版とパソコン版で30日×2P=60P
プレミアムガチャで5回×5P=25P
最低のあたりポイントで計算しても、1ヶ月で85Pは稼げます。
ポイントが高いあたりが出たり、レアガチャに当選することを考慮すれば、1ヶ月で100Pは稼げるでしょう。
たった100ポイントかも知れませんが、空き時間にサクッと2、3分でガチャを回して無料で獲得できますし、年間で考えれば1,200ポイントです。
JALマイルに交換すれば624マイル分ですが、これを1%還元のクレジットカードで貯めるなら62,400円の決済が必要です。
そう考えると、空き時間の数分で簡単に貯められるなら、やって損はないです。
モッピーカジノ(ビンゴ)でポイント獲得
モッピーカジノ(ビンゴ)は、1日に2回プレイできる無料のビンゴゲームです。
1回のプレイで3つの当選番号が発表されて、その番号でビンゴゲームをして、ビンゴライン達成でポイントがもらえます。
達成したライン数ごとにポイントがもらえ、12ラインを達成すると最大で89ポイントを獲得できます。
このビンゴもモッピーのトップページのアイコンから直ぐにプレイできて、しかも2、3分で終わるので、毎日忘れずに回しましょう!
私は、通勤の電車でスマホ版のガチャとカジノ(ビンゴ)をこなして、夜に帰宅したらパソコン版のガチャを回すのが日課になっています。
アプリ&無料登録でポイント獲得
スマホを使っていると、
- アプリのダウンロード
- サービスに会員登録
- 月額課金サービス
- ゲーム課金
こんな事が多くはありませんか?
これらのアクションをモッピーを通して行なえば、ポイントがもらえます。
この様なスマホアプリ関連のアクションでポイントを貯められるのがモッピーの特徴であり、モッピーがスマホでポイントを貯めやすい理由です。
しかも、ほとんどが30分以内にポイントが付与されるので、直ぐにポイントを貯めることができるのも凄いところです。
モッピーのトップ画面にある、「アプリ」をタッチするとポイントを貯められるアプリ関連広告がたくさん出てきます。
この中から気になるアプリや無料会員登録を選んで利用してポイントを獲得します。
ポイントのもらい方でいくつかのタイプに分かれますので、そのタイプ別にポイントのもらい方を見ていきましょう。
ダウンロードするだけでポイント獲得
アプリをダウンロードして、インストール後に起動するだけでポイントがもらえるタイプです。
もらえるポイントは3P~20P程度と少な目ですが、ダウンロードしてアプリを起動するだけでポイントがもらえるので、お手軽に利用することが出来ます。
空き時間に面白そうなアプリが無いかを探しても良し、
片っ端からダウンロードしてポイントを稼ぐのも良し、
です。
これは、私が3日間で獲得したポイントです。
3日間に、数分の作業で6アプリをダウンロードして108ポイントを獲得しています。
ポイントが付与されたことを確認できたら、ダウンロードしたアプリを削除しても問題ありませんので、どんどんダウンロードしてポイントを貯めちゃいましょう。
ダウンロード&条件クリアでポイント獲得
アプリをダウンロードして、設定された条件をクリアするとポイントがもらえるタイプです。
このタイプはゲームアプリに多いタイプで、ダウンロードした後に、チュートリアルのクリア、指定ステージまでのクリア、指定レベルまでのクリア、など、ある一定の条件をクリアするとポイントがもらえます。
この「農園婚活」というゲームアプリの場合は、「インストール後、農園LV20到達」がポイント獲得の条件になっています。
条件をクリアする分、ゲームをプレイする手間が掛かりますが、80P~200Pくらいのポイントがもらえます。
ゲームアプリをプレイするだけで無料でポイントがもらえますし、ゲームが好きな人なら苦にはならないでしょう。
単に暇つぶしでゲームアプリを遊ぶなら、その時間を使ってポイント=JALマイルを貯めれば、一石二鳥です。
無料会員登録でポイント獲得
メルマガや無料の会員登録、サービスの無料お試しなどに登録するとポイントがもらえるタイプです。
例えばこの「【30日間無料】LINE MUSIC プレミアムプラン」は、無料期間のあるプレミアムプラン(980円/月)に登録するだけで1,000ポイントがもらえます。
無料期間中に解約すれば、980円/月は発生しないので無料で1,000ポイントを獲得できます。
月額課金サービスでポイント獲得
スマホで利用する月額課金サービスを、モッピー経由で登録するとポイントがもらえるタイプです。
このタイプは、登録した時点で月額課金が発生するのでお金がかかりますが、課金額と同額、または課金額以上にポイントがもらえるものがあるので、上手く利用すれば実質無料でサービスを利用できるうえに、ポイントを獲得することができます。
例えばこの「食べログ」は、300円コースに登録すると600ポイント(600円相当)がもらえますので、実質無料で300ポイントを獲得できます。
この様な実質無料以上の案件を利用するれば、どんどんポイントを貯めることが出来ます。
ゲーム課金でポイント獲得
パズドラやモンスターストライク、LINEゲームなどのゲームアプリで課金をしている人は、モッピーを通して課金しないともったいないです。
モッピーを通して課金をするだけで、課金額の3%のポイントがもらえます。
ポイントのもらい方は簡単です。
モッピー経由でゲームアプリを起動して、後はいつも通りに課金をするだけです。

モッピー×テンタメ(モニター)で貯める。
モッピー×テンタメは、いわゆるモニター案件です。
指定の商品を購入してレシートと商品を試した感想を投稿するとポイントがもらえます。
例えば、この「【ファミリーマート限定】金麦 糖質75%オフ 350ml」は、ファミリーマートで金麦を4本買って、レシートと商品が映った写真と感想を提出すれば580ポイント(580円相当)がもらえます。
購入金額目安が4本で579円(580円)なので、実質無料で商品が手に入ることになり、お得にポイントを貯めることが出来ます。
スマホとモッピーなら空き時間でポイントを貯められる
どうでしょうか?
スマホとモッピーを使えば、暇つぶしの時間がポイント=JALマイルを貯める有効な時間になるのです。
無料ゲームをプレイしたり、スマホアプリのダウンロードや課金をモッピーを経由して利用するだけでポイント=JALマイルを貯めることができるのですからモッピーを利用しない手はありませんよね?
スポンサーリンク
ポイントサイトのモッピー(moppy)とは?
まず最初に、スマホとモッピーでポイントが貯めやすいことを見てもらいましたが、
そもそもポイントサイトって何?
怪しくないの?
と言う人もいると思いますので、ポイントサイトについて簡単に説明しておきます。
ポイントサイトとは?
ポイントサイトは、パソコンやスマホでそのサイトのコンテンツや広告を利用することで、ポイントを貯めることができるサイトです。
ポイントサイトに会員登録(無料)をして利用することでポイントを貯めて、貯めたポイントは、現金や電子マネー、航空会社のマイルなどに交換することができます。
誰でも気軽に利用することができて、しかもお金をかけることなく、お小遣いを稼いだり、JALマイルを貯めることができるとてもお得なサービスです。
このポイントサイトの存在を知っている人は、あまり多くは無いと思います。
知っていても利用していない人も多いかも知れません。
ポイントサイトは怪しいサービスではありませんし、利用して得することはあっても損をすることはありませんので、是非、食わず嫌いをせずに利用することをおすすめします。
私もマイルに興味を持つようになってからポイントサイトの存在を知って利用するようになりましたが、もっと早く知って利用していたら良かったのに、と思います。
コンテンツや広告ってなに?
実際にポイントサイトを見ると分かりますが、ポイントサイトには沢山のコンテンツや広告が用意されています。それらを利用すると報酬としてポイントがもらえます。
冒頭で見てもらったモッピーのおすすめのポイントの貯め方が、ここで言うコンテンツや広告です。
ポイントサイトでは、次ぎの様なコンテンツや広告が用意されています。
- サービスの利用申込みをする
- 企業やサービスの無料会員登録をする
- サイトのゲームコンテンツを遊ぶ
- アンケートに答える
- 商品やサービスの資料請求をする
- ポイントサイト経由でネットショッピング(楽天市場やYahooショッピングなど)をする
- 広告の商品を購入する
- 商品や飲食店のモニターに参加する
- スマホアプリをダウンロードして利用する
- ポイントサイト経由でスマホゲームの課金をする
などなど
簡単なゲームやアンケートに参加して数円分のポイントがもらえるものから、クレジットカードの申込み&発行で5,000円分程度がもらえたり、生命保険の見積り&面談やFX口座の開設&取引で10,000円分程度の大量ポイントがもらえるものまであります。
冒頭で、モッピーでポイントを貯めるおすすめの方法をみてもらいましたので、既に大よそのイメージを掴んでもらえているかと思います。
どうして無料会員登録なのにポイントがもらえるの?
ポイントサイトの会員登録は無料です。利用にもお金はかかりません。
(私は有料のポイントサイトを見たことがありません。)
無料で利用できるのに、どうしてポイントがもらえるのか?
ポイントサイトを知らない人にとっては、これが一番の疑問であり、不安材料だと思います。
ポイントサイトは、広告主(多くは企業)の広告を掲載し、私たち利用者はその広告を利用する構造になっています。
つまり、ポイントサイトは広告ビジネスのうえで成り立っているものなので、決して怪しいものではありませんし、騙されるなんてこともありません。
この仕組みを理解せずに、食わず嫌いで利用しない人が多いのではないかと思います。
このページを読んでいただいた皆様には、ポイントサイトが安全かつ気軽に利用できるお得なサービスであることを理解していただいて、是非、このお得なサービスを活用して欲しいと思います。
モッピー(moppy)の基本情報
ポイントサイトが安全かつ手軽に利用できるお得なサービスであることが分かったところで、モッピーの基本情報や貯めたポイントを換金、マイルに交換する方法を説明します。
会員数 | 600万人 |
運営会社 | 株式会社セレス |
ポイント単価 | 1P=1円 |
最低交換 | 300P〜 |
交換限度 | 交換は一日一回。 交換先ごとに1回の上限額あり。銀行振込は上限額なし。 |
交換手数料 | 交換先ごとに無料/有料あり |
ポイント交換先 | ドットマネー、銀行振込、電子マネー、iTunesギフト、など |
ポイント有効期限 | 6ヶ月以上ポイント獲得なしで会員資格の停止 |
友達紹介入会特典 | 300ポイント/人 |
友達紹介ポイント | 5%~100% |
友達報酬の対象外広告 | 99%の広告が対象 |
モッピー(moppy)は、株式会社「セレス」が運営するポイントサイトです。
内職や副業、お小遣い稼ぎを目的としたポイントサイトとして人気が高く、累計会員数600万人以上が利用する日本最大級のポイントサイトです。
設立が2005年ということで、12年以上の運用実績があることから信頼度も高いと言えます。
ゲームコンテンツの利用や、モッピー経由でのネットショッピング、クレジットカード発行などの広告を利用することで簡単にポイントが貯められます。
ポイントの価値は1ポイント=1円。
貯めたポイントは、現金や電子マネー、iTunesやAmazonのギフト券、JALマイルなどに交換することが出来ます。
モッピーは、スマホとパソコンで利用することができるので、いつでも、どこからでも手軽にポイントを貯めることができます。
スマホとパソコンでは、提供されているサービス内容が異なっており、携帯電話向けのポイントサイトとしてスタートしていることもあって、特にスマホでポイントを貯めやすいポイントサイトです。
モッピーには、PC会員と本会員という概念があります。
PC会員 → パソコンのメールのみで登録
本会員 → スマホからスマホメールアドレスで登録
本会員登録をするとポイントの交換先が増えて、ポイント交換の最低額が低くなるメリットがあります。
モッピーはスマホでポイントを稼ぎやすいポイントサイトですから、必ず本会員で利用しましょう!
ポイントの交換先は豊富
交換先は、金融機関への振込(現金)や、iTunesギフトなどのギフト券、Tポイントなどの電子マネー、ドットマネーなどの他社ポイントなど、とても豊富に用意されています。
ギフト券、電子マネー、他社ポイントは交換手数料が無料なのでお得です。
さらに、スマホ版ならリアルタイムで交換が完了するものも多いので、ポイント交換はスマホ版で行ないましょう。
パソコン版ではリアルタイム交換はありません。
貯めたポイントをお小遣いにしたい場合には、現金やギフト券、電子マネーに交換するのもありです。
現金交換の手数料を無料にする方法
モッピーのポイントを現金(銀行振込)に交換する場合、手数料がかかりますが、その手数料を無料にする方法があります。
モッピーで貯めたポイントをポイント交換サービスの「.money(ドットマネー)」を使って現金に交換すると、手数料無料で現金(銀行振込)に交換することが出来ます。
ドットマネーは、現金(銀行振込)を含む全てのポイント交換が手数料完全無料なので、モッピーのポイントを一旦ドットマネーに交換して、その後、ドットマネーから現金に交換(銀行振込)すれば、手数料無料で交換することが出来ます。
貯めたポイントをJALマイルに交換する
モッピーで貯めたポイントをJALマイルに交換する場合も、ポイント交換サービスの「.money(ドットマネー)」を使って交換します。
モッピーのポイントを直接JALマイルに交換することが出来ますが、通常の交換率は3P=1マイルと低く、直接交換すると損なのでドットマネーを使って交換します。
※現在、終了日未定で実施されている「JALのマイル交換ドリームキャンペーン」では80%の交換率でJALマイルに交換できるので、キャンペーン期間中は直接交換がお得です。詳しくはこちら↓をご覧ください。

JALはドットマネールートで交換する
モッピーのポイントをJALマイルに交換する場合は、ドットマネーに交換してからJALマイルに交換します。

ドットマネールート
この交換方法は、陸マイラーの間では「ドットマネールート」と呼ばれており、50%交換率でJALマイルに交換することが出来ます。
10,000ポイント(10,000円相当)が5,000JALマイルになります。
今現在、ポイントサイトで貯めたポイントをJALマイルに交換するには、このドットマネーを利用した交換方法が最も交換率が高い方法です。
逆に言えば、JALマイルを貯めるならドットマネーに交換できるポイントサイトを利用することが重要だという事です。
その意味でもモッピーはJALマイルを貯める陸マイラーに人気があるポイントサイトです。
ドットマネールートを利用するためには、ドットーマネーに無料会員登録をする必要がります。
こちらのリンクから会員登録してください。
参考 手数料無料で現金・ギフト券・ポイントにお得に交換ドットマネー大幅改善された友達紹介が凄い!
モッピーがスマホでポイント=JALマイルを貯めやすい、ということ以外にもう一つ、モッピーをおすすめしたい理由があります。
それは、大幅に改善された友達紹介制度によって、ポイントがとても稼ぎやすくなったことです。
多くのポイントサイトで友達紹介でポイントを稼ぐ仕組みがあります。
メールやブログ、TwitterなどのSNSでポイントサイトを紹介して、その紹介でお友達やブログの読者が会員登録をすると、紹介した報酬としてポイントがもらえるという仕組みです。
ポイントサイトでポイントを貯める方法としては、まずは、自分でポイントサイトを利用してポイントを稼ぐことですが、それに加えて、この友達紹介を利用してポイントを稼げるようになれば、加速度的にポイントが貯まるようになるので、是非、友達紹介にもチャレンジしてください。
モッピーの友達紹介は3段階の報酬システム
モッピーの友達紹介でもらえる報酬は、3段階の報酬システムになっています。
STEP 01 ブログに貼るだけ!50P
ブログやSNSに紹介URLを貼り付けてモッピーを紹介するだけで50ポイントがもらえます。
紹介URLを貼り付けたページのURLを提出(応募)して、モッピーに承認されればポイントがもらえますので、友達登録が無くてもOKです。
毎月1回応募することができますので、毎月モッピーを紹介する記事をブログやSNSにアップして応募すれば、毎月50ポイントをもらえます。
STEP 02 1人登録するたびに300P
ブログやSNSに貼り付けた紹介URLからモッピーに1人登録される度に300ポイントがもらえます。
月に10人が登録すると、それだけで300P×10人=3,000ポイント、年間にして36,000ポイントにもなります。
1人の登録で300円相当のポイントがもらえるのはかなり優秀です。
例えば、他のポイントサイトだと、ハピタスは100円相当、ちょびリッチは250円相当です。
STEP 03 ダウン報酬対象99%
ダウン報酬は、あなたが紹介した会員が獲得したポイントの5~100%分をもらえます。
紹介した会員がポイントを獲得し続ける限り、ずっともらい続けることができるので、このダウン報酬が友達紹介の醍醐味です。
紹介した会員が獲得したポイントが減るわけではありませんので安心してください。
もらえるダウン報酬ポイントの5%~100%は、紹介した会員が利用する案件毎に設定されています。
例えば、この「セゾンカードインターナショナル」の案件では、8,000ポイントの獲得に対して10%の800ポイントがダウン報酬になっています。
紹介した会員は8,000ポイントを獲得し、紹介したあなたはダウン報酬として800ポイントがもらえるわけです。
例えば、紹介した会員10人が1ヵ月でそれぞれ5,000ポイントを獲得し、
ダウン報酬率を10%とした場合、
5,000ポイント×10人×10%=5,000ポイントを報酬としてもらえます。年間にすると、それだけで60,000ポイントも貯まります。
このダウン報酬は、紹介した会員がポイントを獲得した翌日に反映されます。
モッピーは、サイトの右上に現在のポイント残高が表示されていて、サイトを開いた時に前回よりもポイント残高が増えているとカウントアップするのですが、
「ダウン報酬でカウントアップするか?」
と毎日サイトにアクセスするのが楽しみになります♪
スポンサーリンク
ダウン報酬対象99%の改善は見逃せない!
モッピーは、99%の広告をダウン報酬の対象とする大幅改善を行ないました。
この改善によって、モッピーの友達紹介制度はとても優秀なものに生まれ変わりました。
なぜ、それが優秀なのか?
他のポイントサイトでは、ダウン報酬の対象となる広告が限られている場合があるのです。
限られていると、どうなる?
もし、紹介した会員が、ダウン報酬の対象とならない広告ばかりでポイントを獲得していたら、あなたに対する報酬ポイントは発生しないのです。
これではせっかく友達紹介をしてもメリットがないですよね?
その点モッピーは、99%の広告がダウン報酬の対象になりましたので、その心配が大幅に改善されました。
これは、友達紹介をするうえでは、とても大きなメリットを生むとても良い改善です。恐らく、この改善によって、モッピーの友達紹介を活用する人が増えると思います。
友達が多い人なら、TwitterやLINEで紹介すれば登録してくれる人は結構いるかも知れません。
ブログをやられている人は、ブログで紹介すれば、読者が登録してくれるかも知れません。
ポイントサイトのことを知らない人は、まだたくさんいると思いますので、色々と工夫をして紹介をすれば、友達登録を獲得できるチャンスはあると思います。
私がこのブログでモッピーを紹介しているのも、友達登録を増やすためです。
もし、このページを読んで「少しは役に立ったから、こいつの紹介でモッピーに登録してやってもいいかな」と思っていただけたなら、このページのバナーからモッピーの会員登録をしてもらえると大変嬉しく思います。
友達紹介を家族で上手に使うコツ
ポイント=マイルを貯めて、家族旅行を目指している陸マイラーも多いんじゃないかと思います。
家族同士で友達紹介することもできますので、旦那様や奥様、お子様を友達登録して家族でポイントを貯めることも出来ます。
家族を友達登録してポイントを貯めれば、友達紹介の特典としてもらえるダウン報酬の分だけ余計にポイントがもらえるので、1人でポイントを稼ぐよりも、より沢山のポイントを家族で獲得することが出来ます。
こちら↓の記事で、「モッピーの友達紹介を家族で上手に使ってポイント/マイルを稼ぐコツ」を詳しく解説していますので、ご興味のある方は、こちらの記事にもお立ち寄りください。

まとめ
いかがでしたでしょうか?
無料ゲームの「モッピーガチャ」や「モッピーカジノ(ビンゴ)」、アプリダウンロードや無料会員登録、ゲーム課金、モニター案件など、
モッピーは、スマホでポイント=JALマイルを貯めやすいポイントサイトだと思いませんか?
長い記事を最後までお読みくださいまして、ありがとうございます。
最後までお読みいただけたあなたなら、
モッピーがJALマイルを貯めるために登録すべきポイントサイト
だということをお分かりいただけたと思います。
当ブログでは、ポイントを最も貯めやすいポイントサイトとして「ハピタス」もおすすめしています。

そのハピタスを主軸にポイントを貯めつつ、スマホとモッピーで移動時間や空き時間にもしっかりとポイント=JALマイルを貯める、
そんなポイントサイトの活用術を当ブログではおすすめします。
さっそくモッピーに登録して、あなたの暇つぶし時間を、お小遣いやマイルを貯める有効な時間にしてください!