JALマイルでANAに乗れる「しまとびクーポン」で離島に行こう!

JALとANAは日本を代表する航空会社として常にライバル関係にありますが、その垣根を越えて提供される「しまとびクーポン」というちょっと風変わりなマイル特典があります。

JALもしくはANAのマイルで交換した「しまとびクーポン」でそれぞれのグループ航空会社が運航する離島路線の航空券を購入できるというものです。

JALマイルでANAグループの飛行機に乗れる、

ANAマイルでJALグループの飛行機に乗れる、

普段では考えられないマイルの使い方ができます。

その「しまとびクーポン」が2019年9月2日(月)からの期間限定で提供されているのでご紹介します。

スポンサーリンク

JALマイルでANAに、ANAマイルでJALに乗れる「しまとびクーポン」

JALマイルでANAに、ANAマイルでJALに乗れる「しまとびクーポン」

昨年度にはじめて登場した「しまとびクーポン」ですが、2019年度も引き続き実施されています。

JALマイルでANAグループの飛行機に乗れる、

ANAマイルでJALグループの飛行機に乗れる、

普通なら考えられないことですが、それを実現する「しまとびクーポン」の背景にはJALグループとANAグループのそれぞれが離島路線の利用を促進したいという思惑があります。

JALマイルで交換した「しまとびクーポン」でANAグループのオリエンタルエアブリッジ(ORC)の対象路線の航空券を購入できます。
ORC対象路線
  • 長崎 - 壱岐
  • 長崎 - 五島福江
  • 長崎 - 対馬

ANAマイルで交換した「しまとびクーポン」でJALグループの日本エアコミューター(JAC)の対象路線の航空券を購入できます。
JAC対象路線
  • 鹿児島 - 喜界・沖永良部・与論
  • 奄美 - 喜界・徳之島・与論
  • 沖縄/那覇 - 沖永良部 - 徳之島

それぞれのマイレージ会員に対して、本来なら利用できないお互いの離島路線を期間限定で利用可能とすることで利用促進を狙っているのです。

航空会社の思惑はどうであれ、私たち利用者からすればマイルの使い道が増えるのはありがたいことです!

JALの「しまとびクーポン」

JALのしまとびクーポンの詳細を説明

ここからは、私がメインで貯めているJALマイルをベースに「しまとびクーポン」の詳細を説明します。

ANAもほぼ変わりはありませんが、ANAの詳細はこちらの公式Webサイトでご確認ください。

交換に必要なマイル数

10,000マイル=しまとびクーポン5,000円券×3枚(15,000円相当)を1セットとして、10,000マイル単位で交換できます。

マイル単価で考えると1マイル=1.5円ですからe JALポイントへの交換レートと同じです。

1マイルの価値は少なくとも2円相当はあるので効率が良いとは言えませんが、極端に悪いこともありません。

交換した「しまとびクーポン」はオリエンタルエアブリッジ(ORC)の航空券の運賃部分の支払いに充てることが出来ます。

一部の運賃(ビジネスきっぷ、Webでのみ購入可能な運賃、パッケージツアー等)、特別旅客料金、ストレッチャー料金、重量超過手荷物料金、従価手荷物料金、ペット料金、快速宅空便 には利用できませんのでご注意ください。

MEMO

JALマイルで交換した「しまとびクーポン」を日本エアコミューター(JAC)の航空券支払いに利用することはできません。

スポンサーリンク

交換申込み受付期間

2019年9月2日(月)14:00~2020年2月27日(木)23:59

1,000セット限定となっているため、限定数に達した場合は期間内でも申し込み終了となります。

有効期限

交換した「しまとびクーポン」の有効期限は2020年3月31日までです。

有効期限内に「しまとびクーポン」を利用して航空券を発券しなければ無効になってしまうのでご注意ください。

交換申し込みと利用方法

JALのWebサイトで「しまとびクーポン」交換を申し込む

「しまとびクーポン」の交換申込みはWeb受付のみです。

JALのWebサイトのトップページから、

「マイレージ」>「マイルをつかう」>「しまとびクーポン特典」

を選択します。

しまとびクーポンの申し込みはJALのWebページから

申込みページの内容を確認して交換申込みを完了してください。

JALしまとびクーポンの申込ページ

申込みを完了すると即座にマイルが引き落とされます。取り消しは出来ませんので、内容を良く確認してから申し込みましょう。

2〜3週間後に郵送で「しまとびクーポン」が届く

申込み完了から2〜3週間後、JMBに登録されている住所に「しまとびクーポン」が郵送(簡易書留)で届きます。

「しまとびクーポン」を利用して航空券の予約・発券をする

ANAまたはオリエンタルエアブリッジ(ORC)の電話予約センターもしくは空港発券カウンターで「しまとびクーポン」で支払うことを伝えながらORCの航空券を予約・発券しましょう。

ANAのWebサイトでは予約・発券できません。

スポンサーリンク

フライトマイルとプレミアムポイントも貯まる

「しまとびクーポン」を利用して購入した航空券で搭乗した場合でもANAのフライトマイルとプレミアムポイントが積算されます。

主な注意事項

重要だと思われる主な注意事項を以下に抜粋しておきます。

  • 「しまとびクーポン」はJMB会員本人、会員の配偶者、会員の二親等以内の親族の方、義兄弟姉妹の配偶者が利用できます。
  • 航空券の代金が「しまとびクーポン」より下回っても釣り銭は出ません。
  • 申込みによって引き落とされたマイルは「しまとびクーポン」が未使用でも払い戻されません。
  • 「しまとびクーポン」を紛失した場合でも再発行はできません。
  • 「しまとびクーポン」で購入した航空券を自己都合で払い戻した場合、「しまとびクーポン」で支払った金額分は払い戻しされません。

その他の注意事項などについては、JALのWebサイトでご確認ください。

「しまとびクーポン」で離島に行こう!

JALマイルでANAに乗れる、ANAマイルでJALに乗れる、ちょっと風変りな期間限定のマイル特典「しまとびクーポン」をご紹介しました。

JALとANAがお互いに就航していない離島路線を利用できるところが「しまとびクーポン」の魅力です。

JALマイルで長崎に行くことは出来ますが、そこから先の離島にJAL便は飛んでいないので普段はマイルで行くことはできません。

そこで「しまとびクーポン」を使えばオリエンタルエアブリッジ(ORC)のボンバルディア機で壱岐、五島福江、対馬に足をのばせるわけです。

この機会に長崎からの離島への旅を計画してみてはいかがでしょうか?

どこかにマイルで長崎が当たった時に利用するのもありですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です