こんにちは、MOZUです。
大阪にあるユニバーサルスタジオジャパン(USJ)のチケットがあるので、3月に行く計画をしています。
東京から大阪に行く交通手段としては、新幹線か飛行機になりますが、どちらで行ってもトータルでの移動時間はそれほど変わらない感じです。
それぞれの料金を軽く調べた感じでは新幹線の方が少し高そうです。
新幹線の列車を「こだま」にして料金を抑える手もありますが、それだと東京大阪間で約4時間もかかってしまうので、それは無いなと。
JALマイラーの飛行機派である私は、
やっぱり飛行機でしょ!
となります。
というか、一応調べはしましたが、最初から飛行機で行く気満々ですw
さて、飛行機で行くとして、航空券やホテルをどの様に手配するかを考えつつ、
「まずは航空券の値段を確認してみるか」
とJALのホームページを見ていたら
「JALダイナミックパッケージお年玉タイムセール」
というバナーを発見。
このJALダイナミックパッケージのお年玉セールが結果的には超絶お得だったので、紹介しようと思います。
目次
スポンサーリンク
dポイントクラブでUSJチケット当選!
今回、USJに行くきっかけとなったUSJのチケットは、
実は、昨年に、dポイントクラブのゴールドステージ特典で当たったものなのです!
このチケットの有効期限が2018年3月末までなので、有効期限切れになる前に行こう、となったわけです。
私はdカードゴールドを持っているので、自動的にdポイントクラブのゴールドステージになっています。
ゴールドステージ向けの様々な特典がある中に、毎月抽選でUSJのチケットが当たる特典があり、運良くそれに当選してチケットをいただいたのです。
ゴールドステージ向けの特典は、USJチケットの他にも、JAL旅行券や全国百貨店共通商品券、温泉旅館&シティホテル宿泊プラン、毎週映画(ペア)チケットなどが当たる特典があり、JALのサクララウンジの利用権もあります。
dカードゴールドは、年会費1万円のゴールドカードですが、持っているだけでドコモ利用料金の10%がdポイントでバックされたり、ここで紹介するゴールドステージ特典が充実していたりで、ドコモユーザーなら持って損は無いクレジットカードだと思います。
でも、2018年5月にdポイントクラブがリニューアルされることで、dカードゴールドの魅力が薄れてしまうんですよね、、、
一番痛いのは、dカードゴールドを持っていることによるステージ優遇が無くなることです。つまり自動的にゴールドステージにはならないので、ゴールドステージの特典を享受できなくなります。
それでも、ドコモ利用料金に対する10%ポイントバックや、最大10万円のケータイ補償といったメリットがあるので、しばらくは様子を見つつ保持しておこうと思います。
参考 dポイントクラブリニューアルのお知らせdポイントクラブJALダイナミックパッケージが超絶お得だった!
USJチケットに関する前置きが長くなってしまいましたが、本題のJALダイナミックパッケージについて紹介します。
JALダイナミックパッケージは、航空券と宿泊ホテルを自由に組み合わせて予約することができるJAL公式のツアーパッケージです。
以前からその存在を知ってはいたものの、使ったことは無かったのですが、JALのホームページで、
「お年玉タイムセール、びっくりオプション!がなんと!100円から!」
というバナーが目に止まり、具体的に検討してみることにしました。
お正月タイムセールの販売期間は1月4日(木)から18日(木)まで。
観光や体験、食事、移動などのオプションが100円から、というのが売りの様ですが、さて本当にお得なのでしょうか?
さっそく、大阪方面のプランを探してみると、
ありました、ドンピシャのやつが!
USJオフィシャルホテル「ホテル京阪 ユニバーサル・タワー」宿泊で、大人1名あたり26,400円(フライト+宿泊)のプランです。
※このスクリーンショットでは部屋タイプが「スタンダードトリプル」になっていますが、私が予約した時には「スーペリアルーム」で26,400円で予約することが出来ました。
フライト+宿泊で26,400円?!
これって、安くないか?、、、飛行機代だけ考えても安いよね?!
と高まる気持ちを抑えつつ、
JALのホームページで同じ日程の航空券の値段を調べて比べてみることにします。
こちらが、JALダイナミックパッケージで選択したフライトです。
追加料金が掛からない「最安値」とされているフライトを選択しています。
往路 JAL119 羽田発13:30 伊丹着14:35
復路 JAL228 関西発21:15 羽田着22:25
行きと帰りで大阪の空港が違うのですが、実は飛行機で大阪に行くのが始めてなので、一度に伊丹空港と関西空港に行けるから良しとしていますw
これと同じフライトをJALのホームページで検索すると、
先特割引タイプBという運賃が最も安く、大人1名の往復で20,680円です。
JALダイナミックパッケージのフライト+宿泊26,400円との差額は、5,720円です。
5,720円でUSJオフィシャルホテルに2泊は出来ない、、、よね?
はい、お年玉タイムセールはとってもお得で間違いなさそうです♪
念のため、ホテル京阪 ユニバーサル・タワーの宿泊料金をホテルズコンバインドで確認しておくことにします。
同じ部屋タイプの「スーペリアルーム」で最も安いのが、大人3名の2泊で43,800円なので、1名あたり14,600円です。
航空券20,680円+ホテル14,600円=35,280円
JALダイナミックパッケージはフライト+宿泊で26,400円
その差は、8,880円。
家族3名だと、合計で26,640円もお得です!
JALダイナミックパッケージのタイムセールって、こんなにお得だったのか!
今回はお年玉タイムセールなので特別お得なのかも知れませんが、今後はJALダイナミックパッケージのタイムセールにも注目しようと思います。
スポンサーリンク
マイルで特典航空券を使う?
ちなみに、マイルで特典航空券を使うことも考えましたが、
同じ日程のフライトで特典航空券を発券するには1名12,000マイルが必要です。
3月はディスカウントマイル適用期間の狭間にあたっていて割引無しのマイル数が必要なこともあってお得感がありません。
航空券が20,680円ですから、1マイル=1.72円で使うことになり、勿体無いので今回の旅行ではマイルは使わないことにしました。
やっぱりマイルは、国際線の特典航空券で使ってこそ、その威力を発揮しますよね。
びっくりオプションが凄い!
このお年玉タイムセールには「びっくりオプション!」というものがあります。
この「びっくりオプション!」は、観光や食事、移動手段などのオプションを100円から利用できるもので、JALダイナミックパッケージで予約した1旅行につきそれぞれ1回利用することが出来ます。
100円からということで、大したオプションは無いのだろう、とあまり期待をせずに、今回予約をした大阪方面のオプションを検索したところ、
宿泊する「ホテル京阪ユニバーサル・タワー」の夕食バイキングがありました。
価格が500円となっていたので、
500円割引か?
と思いましたが、違いました。
大人1名4,100円の夕食バイキングを500円で利用できるのです!
これ、安いですよね?!
本当に「びっくりオプション!」です。
さっそく、初日の夕食に予約をしました。
びっくりオプションのお陰で、思いかけず楽しいホテルでの夕食をプランすることが出来ました。
JALダイナミックパッケージのタイムセールと合わせて、今後はびっくりオプションにも大注目です。
スポンサーリンク
JALダイナミックパッケージはポイントサイト経由がお得!
JALダイナミックパッケージを申し込む時にも、ポイントサイトのモッピーやハピタスを経由すればポイントがもらえてお得です。
今回、私は、「JALのマイル交換ドリームキャンペーン」中のモッピーを経由して申し込みをしました。
JALダイナミックパッケージの購入額の1,000円ごとに5ポイント(0.5%)がもらえます。
予約した翌日には獲得予定ポイントがモッピーのポイント予定明細に反映されていました。
ちなみに、ハピタス経由でも0.5%のポイントがもらえます。
モッピーの会員登録はこちらから。
ハピタスの会員登録はこちらから。
まとめ
パッケージツアーを利用するならJAL公式ツアーよりも格安ツアー会社の方が安いだろうという固定概念が少なからず私の中にはあって、これまでJALパックやJALダイナミックパッケージの利用を検討することがありませんでした。
読者様の中には「何をいまさら」とおっしゃる方がいるかと思いますが、
今回、JALダイナミックパッケージのタイムセールがこんなにお得であることに気付いたのは、私にとっては新たな発見でした。
そして、「びっくりオプション!」も本当にびっくりしましたw
それと、もうひとつ、JALダイナミックパッケージの利点と言えることがあります。
それは、ツアーの予約を完了した直後から飛行機の座席指定や変更が出来ることです。
他のツアー会社だと、並び席確保のオプションで数千円が必要だったり、当日のチェックインまで座席指定が出来ないケースもありますので、さすがJAL公式ツアーらしい優位性だと思います。
JALダイナミックパッケージの「タイムセール+びっくりオプション」は度々行われている様なので、今後はしっかりチェックしておこうと思います。
これで大阪USJへの旅行予約は完了です。
初日は大阪入りしてホテルで夕食バイキング、
2日目は終日USJ、
3日目はフライトが関空21:15なので、半日ほど大阪観光をするつもりです。
家族がアメリカ村に行きたいと言うので、アメリカ村に行って、その後に通天閣にでも行こうかと思っておりますが、なにせ20年ぶりくらいの大阪観光なので、土地勘も無く、どこに行くのが良いのやら状態です。
どなたかお勧めの大阪観光スポットなど教えてもらえたら大助かりです!
コメントを残す