こちらのキャンペーンの期間が2020年7月31日(金)23:59まで延長されました。
さらに定常化に向けてハピタスさんが尽力されているとのことなので、今後の展開に期待しつつ、注目していきましょう!
3月から実施されていたハピタスの「ドッと20%増量キャンペーン」の利用条件が改善されて期間が7月31日まで延長されました。
ハピタスからのマイル交換レートがJALマイル60%、ANAマイル90%になるということで一見すると魅力的なキャンペーンなのですが、正直に言うとちょっと利用しにくい弱点があったので残念に思っていました。
- キャンペーン対象広告が限られ、しかも利用しやすい広告が少なかった
- キャンペーン対象広告のポイント還元があまり良くなかった
でもハピタスさん、やってくれました!
私たち利用者の声を聞いて改善してくれたのです(^ ^)
イマイチだった弱点がしっかり改善されてマイラーにとって大変魅力的なキャンペーンに生まれ変わっているので注目していきましょう!!
「ハピタスってなに?」と言う人はこちらの記事をご覧ください。ハピタスでポイントが貯まる仕組みやマイルに交換する方法などを詳しく解説しています。

目次
スポンサーリンク
利用者の声を反映した改善が素晴らしい!
ハピタスさん、私たち利用者の声をしっかり受け止めてキャンペーンの弱点を改善してくれたので、まずはその改善点をみていきましょう。
ほぼ全ての広告がキャンペーン対象になった!
キャンペーン特典の20%増量をもらうためにはハピタスの広告を利用して合計15,000ポイント以上を獲得する必要があります。
以前はキャンペーンページに掲載されていた広告のみが対象で、その対象広告がお世辞にも充実しているとは言えず、「どうやって条件をクリアすればいいの?」と言う感じでした。
今回はその点が見事に改善されてハピタスに掲載されているほぼ全ての広告がキャンペーン対象になっています!
- モニターカテゴリの全広告
- 楽天市場
- 楽天24【楽天市場】
- ワタシプラス 資生堂
- 【ワタシプラス 資生堂】プリオール
- 【ワタシプラス 資生堂】エリクシールホワイト
- 【ワタシプラス 資生堂】エリクシールシュペリエル
- 【ワタシプラス 資生堂】dプログラムトライアルセット
- 【ワタシプラス 資生堂】ザ・コラーゲンリッチリッチ
- 【ワタシプラス 資生堂】ザ・コラーゲンリラクル
上記以外の広告は全て対象となるので、キャンペーン参加条件をクリアしやすくなりました。
還元率NO.1水準の広告が増えた!
広告のポイント還元率が他のポイントサイトに比べて低かったことも弱点でしたが、それもしっかり改善されています。
ハピタススタッフが特に力を入れて交渉したポイントサイト業界で最高還元水準のイチオシ広告が毎日更新されるようになりました。

イチオシ広告はトップページの検索窓にある注目ワード「還元率NO.1水準」でチェックできるので、ここからお得な広告を見つけて利用するのがキャンペーン参加条件クリアへの近道です。
スマホの場合はフッターメニューの「検索」からチェックできます。


例えば、この中から23,500ポイントになっている「dカード GLOD」を他のポイントサイトと比べてみると還元率NO.1水準の高還元であることがわかります。


複数のポイントサイトを比較する時は「ぽい得サーチ」や「どこ得」で検索すると簡単に比較できるのでおすすめです。
このように弱点がしっかり改善されてマイルを貯めやすいキャンペーンになっているので、キャンペーン概要をしっかり理解して積極的に利用していきましょう!
スポンサーリンク
ハピタス「ドッと20%増量キャンペーン」概要

ハピタスから交換したドットマネーをTOKYU POINT、JALマイル、ANAマイルのいずれかに交換すると、交換額の20%分のドットマネーをボーナスとしてもらえるキャンペーンです。
2020年3月30日(月)18:00 〜 2020年7月31日(金)23:59
キャンペーン期間中に以下のいずれかのパターンでポイント交換すると20%分のドットマネーをボーナスとしてもらえます。
- ハピタス → ドットマネー → TOKYU POINT
- ハピタス → ドットマネー → JALマイル
- ハピタス → ドットマネー → ANAマイル
キャンペーン期間中にハピタスで交換したドットマネーをTOKYU POINT、JALマイル、ANAマイルのいずれかに交換申請したもののうち、正常に交換完了したものが増量対象のポイントになります。
ハピタス以外からドットマネーに交換したポイントや、キャンペーン期間外にハピタスからドットマネーに交換したポイントでTOKYU POINT、JALマイル、ANAマイルに交換しても特典の対象にはなりません。
なお、キャンペーン期間中にドットマネーから交換申請して、キャンペーン終了後に交換が完了した分は特典の対象になります。
キャンペーン特典の対象となるハピタスポイントの交換上限額は、ひとり12,000ポイントまでです。
キャンペーン特典を獲得するためには、以下に説明するキャンペーン参加条件をクリアする必要があります。
キャンペーン期間中に本キャンペーン対象広告を利用してハピタスポイントを合計15,000pt獲得することが条件です。
以前はキャンペーンページに掲載されている広告のみが対象でしたが、今回からは以下に記載する広告以外は全て対象になります。
- モニターカテゴリの全広告
- 楽天市場
- 楽天24【楽天市場】
- ワタシプラス 資生堂
- 【ワタシプラス 資生堂】プリオール
- 【ワタシプラス 資生堂】エリクシールホワイト
- 【ワタシプラス 資生堂】エリクシールシュペリエル
- 【ワタシプラス 資生堂】dプログラムトライアルセット
- 【ワタシプラス 資生堂】ザ・コラーゲンリッチリッチ
- 【ワタシプラス 資生堂】ザ・コラーゲンリラクル
キャンペーン期間中に、通帳に「判定中」または「有効」と記載された広告が対象となります。
キャンペーン期間中に「判定中」と記載された利用は、2020年10月31日23:59までに「有効」と判定された広告のみが対象になります。
たくさんのポイントを手取り早く稼ぐなら「大量ポイント特集」の中にあるクレジットカード発行やFX口座開設広告がおすすめです。
冒頭でご紹介したトップページの注目ワード「還元率NO.1水準」もチェックしながらお得な広告を探しましょう。
キャンペーン参加条件の15,000ポイント獲得を達成したタイミングによって特典の20%増量ドットマネーが付与される時期が異なります。
2020年7月31日までに条件を満たした方は2020年8月中旬頃を目処に、
2020年8月31日までに条件を満たした方は2020年9月中旬頃を目処に、
2020年9月30日までに条件を満たした方は2020年10月中旬頃を目処に、
2020年10月31日までに条件を満たした方は2020年11月中旬頃を目処に、
交換先のドットマネー口座に付与されます。
特典付与は、ひとり1回です。
特典として付与されるドットマネーの有効期限は付与月の月末となります。有効期限が短いのでご注意ください。
JALマイルは交換レート60%
このキャンペーンを利用すると、ハピタスで貯めたポイントを通常よりも高レートでJALとANAのマイルに交換することができます。
例えば、ハピタスの10,000ポイントをJALマイルに交換すると以下の様になり、交換レートが60%になります。

通常、ポイントサイトからJALマイルへの交換レートは最大50%なので、それよりもお得に交換できるのです。
交換レート実質62.5%とも言える
少し見方を変えて以下のように考えると実質62.5%とも言えます。
10,000マネーを5,000マイルに交換すると、
特典として2,000マネーがもらえるので、
10,000-2,000=8,000マネーで5,000マイルに交換できることになり、
5,000マイル÷8,000マネー=実質62.5%
スポンサーリンク
ANAマイル交換レートは90%
ANAマイルに交換する場合は以下の様になり、交換レートが90%になります。

ドットマネーから直接ANAマイルに交換することも出来ますが、その交換レートは28.3%(300マネー=85マイル)なので、絶対におすすめできません。
ANAマイルへの交換は必ずTOKYUポイントを経由するこのルートで交換しましょう。

ANA TOKYU POINT ClubQ PASMO マスターカード以外でTOKYUポイントからANAマイル交換するとレートが50%になってしまうのでご注意ください。
まだ持っていない人はハピタスの広告から新規発行しましょう。

もちろん、この広告利用で獲得できるポイントもキャンペーン参加条件クリアに必要な15,000ポイントにカウントされます。
交換レート実質93.75%とも言える
ANAマイル交換も以下のように考えると実質93.75%と言えます。
10,000マネーを7,500マイルに交換すると、
特典として2,000マネーがもらえるので、
10,000-2,000=8,000マネーで7,500マイルに交換できることになり、
7,500マイル÷8,000マネー=実質93.75%
通常、ポイントサイトからANAマイルへの交換レートはTOKYUルートの75%が最大なので90%超えは破格です。
ハピタスさん、やってくれましたね!
イマイチ利用しにくかったキャンペーンの弱点がしっかり改善され、とても魅力的なキャンペーンに生まれ変わっています。
JALもANAも通常よりもお得なレートでマイル交換できるチャンスなので、ぜひ積極的に利用していきましょう!!
こちらからハピタスに登録して、7日以内にハピタスのサービスを利用すると400ポイント(400円相当)がもらえます。
マイルを活用してお得に旅行したい!
世の中には知らないことがたくさんあります。
私にとっては「マイルの魅力」もそのひとつでした。
マイルに出会うことが無かったら、ビジネスクラスでハワイに家族旅行するなんてことも無かったことでしょう。

これからもマイルやクレジットカードのことを勉強して、家族との旅行をお得に楽しみたいと思います!
このブログ「マイルトリッぷらす」ではJALマイルを中心に、マイルやクレカなどの旅行に役立つ情報を発信していますので、よろしければまたお越しください。

最後までお読みくださり、ありがとうございます。
特典航空券に交換できるほどの大量のマイルってどうやって貯めれば良いの?という人は、まずはこちらの記事から読んでみてください。
