こんにちは、MOZUです。
久しぶりにポイントサイトのクレジットカード発行案件に申し込みしました!
今回、私が利用した案件は、
ポイントサイトのちょびリッチで、
セゾンカードインターナショナルを新規発行&利用すると、
20,000ポイント(10,000円相当)
がもらえる案件です。
実はずっと、セゾンカードインターナショナルを新規発行したいと思ってポイントアップする機会をうかがっていたんですよね。
過去の傾向からすると12,000円相当くらいが過去最高レベルのようですが、10,000円でも十分かなと思って申し込みました。
このポイントアップ案件は6月11日までの期間限定です。
もしセゾンカードインターナショナルの新規発行を検討している人がいらっしゃれば、この機会に発行してはいかがでしょうか?
10,000円がゲットできるチャンスですよ!
目次
スポンサーリンク
セゾンカードインターナショナルを発行した理由
私がセゾンカードインターナショナルを発行した理由は、
ICチップを搭載したセゾンカード
が欲しかったからです。
皆さん知っていますか?
クレディセゾンが発行するセゾンカードでICチップを搭載している(正確には搭載出来る)のはセゾンカードインターナショナルだけなんです。
セキュリティ強化のためにどんどんICチップ化されるクレジットカードが増えて来ている傾向にある中で、クレディセゾンさんはちょっと遅れ気味ですよね、、、
海外ではICチップが搭載されていないと利用できないケースが増えてきているので、出来ればすべてのセゾンカードをICチップ化して欲しいものです。
セゾンカードが使えないなら他のクレジットカードを使えばいいんじゃないの?
もず
私は、セゾンカードの「SAISON MILE CLUB」でJALマイルを貯めているので、出来る限りセゾンカードを利用したいんです。
SAISON MILE CLUB?
私は、セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードでSAISON MILE CLUBに登録をしてJALマイルを貯めています。
SAISON MILE CLUBを利用すると、ショッピング利用額の1,000円ごとに11.25マイル(1.125%)のJALマイルを貯めることができるのです。
しかも、SAISON MILE CLUBに登録をしていると、所持している全てのセゾンカードのショッピング利用額が合算されてJALマイルが貯まるんです。
セゾンカードには、無印良品のMUJI CARDやロフトカード、PARCOカード、三井ショッピングカードなど、年会費が無料でお得な特典が付いているクレジットカードがたくさんあるので、複数のセゾンカードを所持して使い分けるのが賢い使い方なのです。
SAISON MILE CLUBでショッピング利用額が合算されるのは、クレディセゾンが発行する永久不滅ポイント対象のセゾンカードのみです。
今回のセゾンカードインターナショナルは、海外用として、為替手数料が比較的安いと言われているMasterブランドでICチップ付きのセゾンカードを持つために発行しました。
残念ながら、新規発行でICチップ付きを発行することは不可能でした。
一旦、ICチップ無しのカードが発行され、その後にICチップ付きカードへの再発行手続き(無料)をすることになるそうです。
セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス・カードやSAISON MILE CLUBの詳細については、こちら↓の記事で詳しく解説しています。ご興味があればご覧ください。

ちょびリッチで新規発行して20,000ポイント
今回、私が利用したちょびリッチの案件をご紹介します。
ポイントサイトのちょびリッチでセゾンカードインターナショナルを新規発行して利用すると、
20,000ポイント(10,000円相当)
がもらえます。
ちょびリッチのポイントは2ポイント=1円相当です。
年会費無料のクレジットカードを発行するだけで10,000円相当のポイントがもらえるんですからお得ですよね♪
皆さんはポイントサイトを利用していますか?
ポイントサイトは、誰にでも簡単にお小遣いやマイルを稼げるお得なサービスです
クレジットカードの発行やネットショッピング、スマホのアプリ課金など、様々なサービスをポイントサイトを経由して利用するだけで、現金や電子マネー、AmazonやiTunesのギフト券、マイルなどに交換できるポイントがもらえちゃいます。
私はポイントサイトを活用して、ほぼお金をかけずにポイントを貯めてJALマイルに交換しています!
もし、ポイントサイトを利用したことが無いなら、是非この機会に利用してみてください。

スポンサーリンク
ポイントサイトのちょびリッチに無料会員登録をする
今回ご紹介する案件を利用してセゾンカードインターナショナルを発行するには、まずはちょびリッチの無料会員登録をする必要があります。
まだちょびリッチに登録をしていない方は、こちらのバナーから会員登録をしてください。
当ブログの紹介で、このバナーから登録して、登録月の月末までに1ポイント以上獲得すれば500ポイントがもらえます。
毎日無料でプレイできる「ちょびガチャ」を回せば直ぐにポイントを獲得できますのでおすすめです!
スポンサーリンク
ちょびリッチ経由でセゾンカードインターナショナルを申し込む
ちょびリッチの会員登録が完了したら、ちょびリッチのサイトを経由して、セゾンカードインターナショナルの申込みWebサイトに行き、新規発行の申し込みをしましょう。
まずは、ちょびリッチにログインして、トップページ上部にある検索窓で「セゾンカード」と検索してセゾンカードインターナショナルの詳細ページを見つけましょう。
この様な検索結果が表示されると思いますので、必ず20,000ポイントになっている事を確認して、セゾンカードインターナショナルの詳細ページを開いてください。
ちょびリッチのセゾンカードインターナショナルの詳細ページを開くと、こんな画面が出てくると思います。
このページには、ポイントを獲得するための条件や注意事項が記載されています。
ポイント対象
- カードお申込み後、新規カード入会(発行)+入会月の翌月末までに合計1万5千円(税込)以上のショッピング利用した場合
- キャッシングのご利用希望枠を希望あり(10万円以上に設定)に選択してください
- 他のセゾンカードを所有していても、セゾンカードインターナショナルのお申込みが初めての場合
- お申込み時点でセゾンカードインターナショナルをお持ちでない場合(但し、ちょびリッチ経由で過去にお申込みをされたことのある場合は対象外になります)
- もともと家族会員で、今回、本会員としてお申込みした場合
この案件は、過去にセゾンカードインターナショナルを持っていたことがあっても、申し込み時点で持っていなくて、かつ、ちょびリッチ経由での申し込みが初めてならポイントの対象になるようです。
実は、私はそのクチです。
ポイント対象外
- カードお申込み後、60日以内に発行しなかった場合
- 同一メールアドレスおよび同一IPアドレスからの2回目以降のお申込みの場合
- ちょびリッチアカウントと異なる名義でお申込みした場合(例:奥様が旦那様の名義でお申込み等)
- ちょびリッチ経由で過去にお申込みをされたことのある場合
ショッピング利用に関する注意事項
- 対象期間中の利用金額合計が1万5千円(税込)以上であれば対象(1回の決済で1万5千円(税込)以上の利用に限らない)になります。
- 電子マネーへのチャージやAmazonギフト券の購入等もショッピング利用に含まれます。
- ショッピング利用がポイント対象条件で、キャッシング枠のお申込みの有無は、ポイント対象の判定には関係ございません。
ポイント対象条件や注意事項を確認したら、ページにある「サイトに行く」をクリックしてセゾンカードの申し込みWebサイトに移動し、必要事項などを入力してセゾンカードインターナショナルの新規申込みを完了してください。
カードが無事に発行されて手元に届いたら、ポイント獲得の条件となる15,000円以上のショッピング利用を確実にこなしましょう。
そこまで完了すれば、カード発行から3か月程度でちょびリッチの20,000ポイント(10,000円相当)がもらえます。
ちょびリッチのサイトを経由して申込みをするだけで10,000円相当のポイントがもらえるんですから、これは利用しない手はありませんね。
もらったポイントは、現金や電子マネー、iTunesギフト、amazonギフトなどに交換しても良し、JALマイルに交換しても良しです。
まとめ
今回は、私が利用したちょびリッチのクレジットカード案件をご紹介しました。
ポイントサイトのちょびリッチを経由してクレジットカードの新規発行を申し込むだけで、10,000円相当のポイントがもらえるなんて、こんなにお得なサービスはなかなかありませんよね?
ポイントサイトを利用すれば、クレジットカードの発行以外にもネットショッピングやスマホのアプリ課金、出前注文、美容室やマッサージの予約、飲食店の覆面モニター、アンケートなど、色々な方法でポイントを貯めることができます。
是非、この機会にちょびリッチに登録をして利用してみてください。
ちなみに、今回ご紹介したちょびリッチのセゾンカードインターナショナル案件のポイントアップは、6月11日までの期間限定なので、ご利用はお急ぎください。